SSブログ

ナチョ・モンレアル、レアル・ソシエダへ移籍 [移籍情報]

ナチョ・モンレアル(33歳)のレアル・ソシエダへの完全移籍が発表されました。


Arsenal 1.jpg予てから噂になっていた
モンレアルのスペインへの帰還が
この夏になってしまったのは残念です。

2年契約(推定)
移籍金:£300万(推定)

アーセナル通算

PL 169試合先発+18試合途中出場
  :7ゴール13アシスト
CL 14試合先発+5試合途中出場:1アシスト
CL予選 3試合先発+1試合途中出場
EL 17試合先発+2試合途中出場:1ゴール2アシスト
FA杯 12試合先発+1試合途中出場:2ゴール
リーグ杯 6試合先発+:1アシスト
コミュニティー・シールド 2試合先発+1試合途中出場

公式戦通算 223試合先発+28試合途中出場:10ゴール17アシスト


2011年1月にマラガから加入したモンレアルは
加入当初はこれ程まで長い間
アーセナルで活躍するとは思いませんでした。
実際、加入当初はPLの速く激しいスタイルへの適応に苦しみ
ギブスとのポジション争いに遅れをとっていた時期もありました。
しかし14/15シーズン頃から
本領を発揮し始めたモンレアルはポジションを掴むと
不動の左SBとしての地位を確立しました。

特別スピードがある訳でもなく
特別テクニックに優れる訳でもなく
特別守備力がある訳でもありませんでしたが
とにかく攻守の両面で気が利いたプレーが出来る所が
モンレアルの最大の武器であり
それにより多いに助けられたと思います。

そして17/18シーズンでは前線の選手の様なゴールを
次々に決めて公式戦で6ゴールを奪う活躍を観せたと思えば
3バックの左CBとしての新境地を観せるなど
30代に突入しても成長し続けた所も
大きな特徴だったと思います。

確かに昨シーズン辺りから
年齢的な衰えを観せ始めたのも事実だと思います。
ここ最近はスピードやクイックネスに優れるアタッカーに対して
後手を踏む場面も多くなっており
そろそろ厳しくなり始めていたと思います。
それでもモンレアルの気の利いたプレーは今でも健在であり
まだまだ十分に計算できる存在だったと思います。

そのモンレアルとのアーセナルの契約は
2020年夏までと言われていました。
現在のアーセナルの契約に関するポリシーとしては
契約最終年になった時には
契約を延長するか他のクラブに移籍するかを
選択する必要があると言われており
この夏のモンレアルはこの問題に引っかかっていました。

しかしこの夏に獲得した3ティアニーが
怪我の影響で10月頃まで復帰が出来ない状況と
31コラシナツが強盗未遂事件に
巻き込まれた問題があった為に
開幕から3戦連続で先発で起用されていましたので
移籍するにしてもこの夏ではなく
3ティアニーが復帰した後の
冬の移籍期間になるのではないかと考えていただけに
この夏にスペインに帰る事が決まったのは
非常に残念でした。

加入当初は難しい状況に陥りながらも
その状況を自らの努力で乗り越えて
ポジションを掴んだモンレアルは
チームに大きな良い影響を与えていたと思います。
このまま若い選手たちのお手本として
もう少しアーセナルに残って欲しかったと思いますが
残り少ない現役生活を考えますと
PLよりもプレッシャーの少ないスペインへの復帰は
多分正解だと思います。

約6シーズン半の間、陰ながらチームを支えてくれた
モンレアルには感謝しかありません。

レアル・ソシエダでの活躍を期待しています。


C'mon Arsenal !!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IN

イトゥアーノから
 CF ガブリエウ・マルティネッリ(18歳)ブラジル 移籍金£600万(推定)

レアル・マドリーから
 攻撃的MF ダニ・セバージョス(23歳)スペイン代表 シーズンローン

サンテティエンヌから
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 移籍金£2700万(推定)

リールから
 右サイドアタッカー ニコラ・ペペ(24歳)コートジボワール代表 移籍金£7200万(推定)

セルティックから
 左SB キーラン・ティアニー(22歳)スコットランド代表 移籍金£2500万(推定)

チェルシーから
 CB ダヴィド・ルイス(32歳)元ブラジル代表 移籍金£800万(推定)


OUT

ユベントスへ
 CMF アーロン・ラムジー(28歳)ウェールズ代表 フリー

引退(チェルシースタッフ入り)
 GK ペトル・チェフ(37歳)元チェコ代表 引退

ワトフォードヘ
 ストライカー ダニー・ウェルベック(28歳)イングランド代表 フリー

アウクスブルクへ
 右SB ステファン・リヒトシュタイナー(35歳)スイス代表 フリー

トゥベンテへ
 CB フリオ・プレゲスエロ(22歳)スペイン フリー

コルチェスター・ユナイテッドへ
 左SB コーエン・ブラモール(23歳)イングランド フリー

ノリッヂ・シティへ
  CMF チャーリー・ギルモア(20歳)スコットランドU-19 フリー 

ボーフムへ
 右SB ジョルディ・オセイ・トゥトゥ(20歳)イングランド シーズンローン

スウィンドン・タウンへ
 CB ダニエル・バラード(19歳)北アイルランド代表 シーズンローン

ナポリへ
 GK ダヴィド・オスピナ(30歳)コロンビア代表 £360万(推定)

ドンカスター・リーヴァーズへ
 CMF ベン・シーフ(21歳)イングランド シーズンローン

サンテティエンヌへ
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 シーズンローン

ハンブルガーSVへ
 右サイドアタッカー ザビエル・アマエチ(18歳)イングランド 移籍金£225万(推定)

ダービー・カウンティーへ
 CB クリスティアン・ビエリク(21歳)ポーランドU-21 移籍金£1000万(推定)

パルチザン・ベオグラードへ
 サイドアタッカー 浅野拓磨(24歳)日本代表 移籍金£100万(推定)

ボルドーへ
 CB ローラン・コシールニー(33歳)元フランス代表 移籍金£460万(推定)

ノッティンガム・フォレストへ
 右SB カール・ジェンキンソン(27歳)元イングランド代表 移籍金£200万(推定)

ブレントフォードへ
 左SB ドミニク・トンプソン(19歳)イングランド 移籍金£300万(推定)

リーズ・ユナイテッドへ
 CF エディー・エンケティア(20歳)イングランドU-21 シーズンローン

エヴァートンヘ
 サイドアタッカー アレックス・イウォビ(23歳)ナイジェリア代表 移籍金£3500万(推定)

レアル・ソシエダへ
 左SB ナチョ・モンレアル(33歳) 元スペイン代表 移籍金£300万(推定)

ベシクタシュへ
 CMF モハメド・エルネニー(27歳)エジプト代表 シーズンローン


(年齢は開幕時)


nice!(1)  コメント(0) 

2019/20 ELグループステージ組み合わせ決定!! [Arsenal F.C.]

2019/20 ELグループステージの組み合わせが決定しました。


og-default.jpg



グループA
 セビージャ(スペイン)
 APOEL(キプロス)
 カラバフ(アゼルバイジャン)
 デュドランジュ(ルクセンブルグ)

グループB
 ディナモ・キエフ(ウクライナ)
 コペンハーゲン(デンマーク)
 マルメ(スウェーデン)
 ルガーノ(スイス)

グループC
 バーゼル(スイス)
 クラスノダール(ロシア)
 ヘタフェ(スペイン)
 トラブゾンスポル(トルコ)

グループD
 スポルティングCP(ポルトガル)
 PSV(オランダ)
 ローゼンボリ(ノルウェー)
 LASKリンツ(オーストリア)

グループE
 ラツィオ(イタリア)
 セルティック(スコットランド)
 レンヌ(フランス)
 CFRクルージュ(ルーマニア)

グループF
 アーセナル(イングランド)
 フランクフルト(ドイツ)
 スタンダール・リエージュ(ベルギー)
 ヴィトーリア・ギマランエス(ポルトガル)

グループG
 ポルト(ポルトガル)
 BSCヤングボーイズ(スイス)
 フェイエノールト(オランダ)
 レンジャース(スコットランド)

グループH
 CSKAモスクワ(ロシア)
 ルドゴレツ(ブルガリア)
 エスパニョール(スペイン)
 フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー)

グループI
 ヴォルフスブルク(ドイツ)
 ヘント(ベルギー)
 サン=テティエンヌ(フランス)
 オレクサンドリーヤ(ウクライナ)

グループJ
 ASローマ(イタリア)
 ボルシアMG(ドイツ)
 イスタンブール・バシャクシェヒル(トルコ)
 ヴォルフスベルク(オーストリア)

グループK
 ベシクタシュ(トルコ)
 ブラが(ポルトガル)
 ウルヴァーハンプトン(イングランド)
 スロヴァン・ブラチスラヴァ(スロバキア)

グループL
 マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
 アスタナ(カザフスタン)
 パルチザン・ベオグラード(セルビア)
 AZアルクマール(オランダ)


2019/20 ELグループステージの対戦相手は
ポット2からフランクフルト
ポット3からスタンダール・リエージュ
ポット4からヴィトーリア・ギマランエスが入りました。


9/19(木)  A フランクフルト
10/3(木)  H スタンダール・リエージュ
10/24(木) H ヴィトーリア・ギマランエス
11/7(木)  A ヴィトーリア・ギマランエス
11/28(木) H フランクフルト
12/12(木) A スタンダール・リエージュ


今シーズンのELグループステージのライバルは
昨シーズンEL準決勝でチェルシーと
2試合連続1−1の互角の戦いを観せた
フランクフルトと言うのは誰も異論がないと思います。

しかし、昨シーズンのチームの中心だったFWトリオの内、
ヨヴィッチとアレがチームを去った事で
昨シーズンよりはチーム力が落ちていると思われますが
それでも侮れない相手だと思います。

ポット3とポット4からは
ベルギーのスタンダール・リエージュと
ポルトガルのヴィトーリア・ギマランエスが入りましたが
スタンダール・リエージュは
CLにもよく出てくるベルギーの名門クラブですが
昨シーズンはベルギーリーグで3位だった様に
そこまで難しい相手ではないと思われます。
一方でヴィトーリア・ギマランエスも
昨シーズンのポルトガルリーグでは5位だった様に
同じくそれほど難しい相手ではないと思われますので
この2クラブに対しては
取りこぼさない様にだけ気を付けなければなりません。

そして何よりもELは木曜日に開催される為に
その週末に開催されるリーグ戦に
少なからず影響が出る事がありますが
今シーズンのグループステージの対戦クラブは
東欧や北欧のクラブの様に
遠距離移動が必要なクラブではなかった事は
非常に良かったと思います。

グループステージを首位通過する為には
初戦のアウェイでのフランクフルトと対戦が
非常に重要になると思います。
この初戦でしっかりと勝利を収める事が出来れば
そのまま首位通過は硬いと思いますので
まずフランクフルトとの初戦に
集中して欲しいと思います。


C'mon Arsenal !!


nice!(1)  コメント(0) 

PL3:Liverpool vs ARSENAL [Arsenal マッチリポート]

Liverpool 3−1 ARSENAL
2019年8月24日(土)Premier League, Anfield

Goal
 (41)Matip
 (49)Salah(pk)
 (59)Salah
 (85)11Torreira
 

1Leno

15Maitland-Niles 5Sokratis  23Luiz  18Monreal  

29Guendouzi 34Xhaka  28Willock  

8Ceballos

   19Pepe      14Aubameyang


(61)8Ceballos>>>11Torreira
(80)28Willock>>>9Lacazette
(86)29Guendouzi>>>7Mkhitaryan


Substitutes
 26Martinez
 21Chambers
 31Kolasinac
 24Nelson


Arsenal 1.jpg現ヨーロッパチャンピオンのリバプールの
本拠地アンフィールドに乗り込んでのPL第3節は
残念ながら昨シーズンの悪夢を払拭する事は
出来ませんでした。

先発はGKに1レノが入り
DFラインは右SBに15ナイルズ、
左SBに18モンレアル、
CBに5ソクラティスと23ルイスが入りました。
中盤は28グエンドゥージ、34ジャカ、
28ウィロックが3センターを組み
トップ下に8セバージョス、
2トップに19ペペと14オーバメヤンが入る
4−3−1−2が組まれました。

試合はボールを保持しながら
サイドをワイドに使って攻めてくるリバプールの攻撃を
4+3のブロックをしっかりと築いて守るアーセナル
と言う展開が多くの時間を占めていました。

試合開始早々からリバプールは
サイドからするどい仕掛けを観せてきました。

1分過ぎ、マティプから展開されて
右サイドでボールを受けたロバートソンから
ゴール前を斜めに横切る様に
鋭いグラウンダーのクロスが送られました。
そのクロスに対してフィルミーノが
ファーサイドから飛び込んできましたが
幸い飛び込んできたフィルミーノには
届かずに救われました。
しかしこの場面の様にリバプールの両SBからの
鋭い仕掛けに脅かされる場面が何度となくありました。

その後もリバプールにボールを支配されながら
攻め立てられ続けましたが
アーセナルの守備陣はしっかりと集中して跳ね返し
反対にミスから大きなチャンスが
アーセナルに巡ってきました。

10分過ぎ、マネにパスが入った所で
34ジャカがボールを奪い返した所から
カウンターが発動されました。
その34ジャカからのパスを受けた14オーバメヤンから
前方の19ペペに向けてスルーパスが送られ
そのスルーパスに対してアドリアンが
ペナルティの外まで飛び出してきてクリアーしましたが
そのクリアーボールを14オーバメヤンが収め
ロングシュートを放ちましたが
残念ながら枠を捉える事は出来ませんでした。

このミスに乗じて先制点を奪えていたら
違う展開にする事も出来たかもしれなかっただけに
残念でした。

その後もリバプールの裏のスペースを意識した攻撃で
状況を打開しようとしました。

13分過ぎ、23ルイスからのロングフィードを受けて
19ペペがロバートソンと競り合て抜け出そうとしました。
残念ながらその時にハンドがあった為に
そこで終わってしまいましたが
この様の形で一気にリバプールのゴールに迫る形が
この試合の攻撃のプランだったと思われます。

18分過ぎ、サラーのパスを34ジャカがカットした所から
カウンターが始まりました。
そのこぼれ球を29グエンドゥージ〜8セバージョス〜
28ウィロック〜8セバージョス〜28ウィロックと繋いで
自陣ペナルティの辺りから
リバプールのプレスを掻い潜って抜け出しました。
そのままドリブルで敵陣に入り込んだ所から送られた
28ウィロックのパスを受けた19ペペが
フィルミーノをかわして左脚でミドルシュートを放ちましたが
アドリアンの正面でゴールは奪えませんでした。
しかし、非常に速く激しいリバプールのハイプレスを
細かく繋いで掻い潜り、
そのまま一気に前線に持って行ったこのカウンターは
この試合のプランその物だったと思います。

一方でミスからピンチを招きました。

19分過ぎ、自陣の左コーナーフラッグ辺りに押し込まれた所から
8セバージョスは逆サイドへ繋ぐパスを送りましたが
そのパスが短かった為に
ペナルティ内にいたマネにカットされてしまい
そのまま右脚を振り抜かれてしまいました。
そのシュートは1レノが冷静にセーブした事で
このピンチは免れましたが
圧倒的に攻め立てられながらも
しっかりと集中して守っていたここまでの展開が
危うく無駄になる所でした。

この辺りから守備のブロックで跳ね返せなくなり
少しづつゴールに迫られ始まりました。

21分過ぎ、ワイナルドゥムのパスを受けたロバートソンに
右サイドの深い位置まで侵入した所から
ゴール前に鋭いグラウンダーのクロスを入れられてしまいました。
幸いニアに飛び込んできたマネには僅かに合いませんでしたが
まさに紙一重と言う場面でした。

22分過ぎ、右サイドからマネのパスを
ペナルティ内で受けたフィルミーノに
トラップして左脚を振り抜かれてしまいました。
そのシュートは5ソクラティスがブロックして防ぎましたが
マネにリターンパスを出すと見せかけて
そのままトラップしてシュートを撃った
フィルミーノのフェイントに
マークについていた28ウィロックが
完全に騙されてしまいましたので
非常に危険な状況でした。

24分過ぎ、アレキサンダー・アーノルドからのパスを受けた
サラーにチェックに来た23ルイスをかわして
ゴールに向かって切り込まれてしまいました。
幸い5ソクラティスの激しいスライディングタックルで
サラーを止める事が出来ましたが
まさにファール覚悟のギャンブルで
なんとか凌いだという場面でした。

序盤はしっかりと築いた守備のブロックで
リバプールの攻撃を前のポイントで
跳ね返す事が出来ていましたが
この時間帯になると前のポイントで抑える事が出来なくなり始め
なんとか後ろのポイントで跳ね返すと言う状況に
なり始めていました。

その後も速攻から何度かシュートチャンスを
作る事は出来ていました。

30分過ぎ、18モンレアルからのパスを受けた28ウィロックが
アレキサンダー・アーノルドの股間を抜いて
そのまま左サイドのライン側をドリブルで持ち上がり
そかから14オーバメヤン〜19ペペと繋いだ所から
19ペペが左脚でミドルシュートを狙いましたが
そのシュートは僅かに枠の外でゴールならず。

33分過ぎ、リバプールのCKからカウンターが発動されました。
34ジャカがヘッドでクリアーしたボールを
19ペペがプレッシャーを与えた事で
ヘンダーソンがクリアーミスを犯し
そのボールを収めた19ペペが
そのままドリブルで突き進んでいき
左脚を振り抜きましたが
アドリアンのファインセーブで阻まれゴールならず。

相手のミスから完全に抜け出しただけに
19ペペは決めなければならなかったと思います。

反対に前半の終盤はリバプールが攻勢を強めてきて
押し込まれる場面が増えてきました。

38分過ぎ、アレキサンダー・アーノルドの
左サイドからのスローインを
34ジャカを背負いながらペナルティ内で受けたサラーに
そのまま振り向きざまにシュートを撃たれてしまいました。
そのシュートは幸い枠を外れて救われましたが
何でもない1本のスローインから
ゴールを奪われる所でした。

そして遂にセットプレーからゴールを奪われてしまいました。

41分、アレキサンダー・アーノルドが入れた
左サイドからのCKをマティプにヘッドで合わされてしまい失点。

ここまで何度となくゴールに迫られながら
集中して凌いでいただけに
セットプレーから失点してしまったのは残念でした。

その後も攻め込まれ続けながらも
何とか凌いで前半は終了。

圧倒的に攻め込まれながらも前半をゼロで凌げれば
後半のリバプールは更に前掛かりになる可能性が高く
そうなれば狙いのカウンターは
更に効果を上げてくれたかもしれませんでしたが
先制されてしまった事で
当初のプランは崩れ始めた為に
後半頭から方向転換しても良かった様に感じます。

しかし後半も選手交代はなく
同じプランのままで始りました。

そしてこの試合の勝敗を決定付ける
ミスを犯してしまいました。

47分過ぎ、アレキサンダー・アーノルドから入れられた
楔のパスをフィルミーノがダイレクトでサラーに繋いだ所で
23ルイスがサラーのシャツを引っ張ってしまい
PK献上。

49分、そのPKをサラーに決められてしまい失点。

この辺りが以前から心配していた
突然集中力が切れてしまう
23ルイスの問題点だと思います。
試合後本人がプレーを妨害するほど
強く引っ張った訳ではないとコメントしていましたが
あれだけシャツが伸びる程引っ張れば
印象は非常に悪いと思います。

とは言え、20分過ぎの場面では
左サイドに開いていた14オーバメヤンからの折り返しを
ペナルティの中で受けたペペがファン・ダイクをかわした時に
同じ様にシャツを引っ張られた場面がありました。
サラーのシャツが伸びる程引っ張られてはいませんでしたが
ファン・ダイクにシャツを引っ張られた事で
19ペペの右に切り返そうとした動きは封じられていましたので
十分にプレーを妨害していたと思います。
よって23ルイスがサラーのシャツを引っ張ったこの場面は
誰が見てもPKが妥当だと思いますが
それならばファン・ダイクが19ペペのシャツを引っ張った場面でも
PKでも良かった様に感じます。

そしてここで23ルイスがイエローを受けてしまった事で
後々影響が出てしまいました。

その後もここまでと同様に
速攻でリバプールゴールを目指しました。

50分過ぎ、アレキサンダー・アーノルドに対して
14オーバメヤンと28ウィロックが挟み込む様にして
ボールを奪い返した所から速攻が始まりました。
そのボールを34ジャカが右サイドの19ペペに展開され
その19ペペから送られたDFラインの裏へのスルーパスで
14オーバメヤンが抜け出しましたが
シュートを撃つ寸前に戻ってきたマティプにブロックされてしまい
シュートを撃てず。

14オーバメヤンは確実に決めようと
慎重になりすぎてしまったのか
シュートを撃つ前に
一瞬プレースピードが落ちた所を見逃さなかった
マティプを褒めるべきかもしれませんが
オフサイド臭かったとは言え
完全に抜け出していただけに
14オーバメヤンは決めなければならなかったと思います。

この後、決定的な3点目を奪われてしまいました。

59分、ファビーニョから送られたパスを
左サイドで受けたサラーに
マークに付いていた23ルイスがかわされてしまい
そのままドリブルで侵入してきた所から
綺麗に決められてしまい失点。

ファビーニョからのパスを受けたサラーに応対した
23ルイスの対応は余りにも浅はかだったと思います。
あの辺りのポジションで
まだ距離があるサラーにボールが収まった時には
普通はそのまま距離を保ちながら
中に入らせない様な対応をするだけで
その攻撃を終わらす事が出来たかもしれませんが
なぜか23ルイスはそのまま突っ込んで行ってしまい
あっさりとかわされてしまいました。
勿論、あそこで絶対に止めなければならないと言う
判断をしたのならば
ファールを犯してでも止めなければなりませんでしたが
先ほどのPKの場面で既に1枚イエローを提示されていましたので
ファールで止める事も出来ず、
反対にファールを犯してでも止めようとしていた訳ではなければ
突っ込んでいくべきではなかったと思います。
本当に何も出来ずにあっさりとかわされてしまったのは
非常に浅はかな判断だったと言わざる得ません。

この様な軽率な判断ミスを犯してしまう所も
集中力を切らしてしまう
23ルイスの大きな問題点の一つだと思います。

その後もミスから危険な場面を招いてしまいました。

61分過ぎ、28ウィロックから34ジャカへのパスが
若干逸れてしまった所をサラーに奪われてしまい
そのサラーからマネ〜フィルミーノと繋がり
フィルミーノにシュートを撃たれてしまいましたが
1レノの正面で救われました。

一方で8セバージョスに代え11トレイラが投入された事で
アーセナルの中盤には流れが生まれ始めました。
ボールを持った時には
シンプルにダイレクトパスでボールを進める事で
リバプールのプレスを掻い潜る様になり
ボールを奪われた時には
非常にアグレッシブにボールホルダーに襲いかかる事で
自陣に押し込められる時間帯は減り
速攻以外ではなかなか敵陣に入る事が出来なかった
これまでの時間帯とは異なり
パスを繋ぎながらでも敵陣に入れる様になってきました。

とは言え、決定機を作る事はなかなか出来ず
次にゴールの匂いがしたのは
この場面まで待たなければならなかったと思います。

74分過ぎ、素早いプレスでフィルミーノから
ボールを奪い返した34ジャカが
前方の14オーバメヤンに繋ぎ
その14オーバメヤンからブロックの隙間を射抜く様に
逆サイドの19ペペにパスが送られました。
そしてその19ペペからの柔らかいタッチの折り返しに対して
ファーサイドに飛び込んできた14オーバメヤンが
ヘッドで合わせようとしましたが
その手前でミルナーにクリアーされてしまい
合わす事が出来ず。

34ジャカのパスも14オーバメヤンのパスも
相手のブロックのわずかに出来た隙間を通す
効果的なパスであり
その2本のパスだけで相手のペナルティの中に入り込めたのは
目論見通りの仕掛けだったと思いますが
ベテランらしいミルナーの素晴らしいカバーに
この場面のチャンスも阻まれてしまったのは残念でした。

76分過ぎ、23ルイスから送られたDFラインの裏へのフィードで
11トレイラが抜け出しダイレクトで合わせました。
残念ながら飛び出すのが一瞬早くオフサイドでしたが
この様なパスをもっと積極的に狙っても面白かったかもしれません。

その11トレイラの右脚から追撃のゴールが生まれました。

85分、クリアーボールを受けた34ジャカが
間髪入れずに送った縦パスを受けた14オーバメヤンが
ペナルティ内で11トレイラに繋ぎ
抑えにきたヘンダーソンをかわして右脚を振り抜き
ゴール!!

元々ゴールライン際まで押し込んだ所から
クリアーされた関係でリバプールのDFラインは
非常に下がった状態にあり
その状況を見逃さずに送った34ジャカの縦パスが
全てだった様に感じます。
そしてヘンダーソンが抑えに来た事で
11トレイラは一度右脚を振り損ねたのが
かえって良いシュート体勢を作る事が出来たのも
ラッキーだったと思いますが
ピッチに入ってから全身で戦う姿勢を示し続けた
11トレイラの気持ちが生み出した様なゴールでした。

しかし反撃もここまでで
試合はこのまま3−1で終演。

アウェイのリバプール戦は
昨シーズンに続いて完敗でした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1レノ

 3つの失点はどれもチャンスはなかっただろう。
 
15ナイルズ

 戦術上よく守っていたが、その一方で63分過ぎの場面ではCKからの流れで最後列にいた15ナイルズがその位置から前方に送ったフィードをフィルミーノに当ててしまい、そのこぼれ球を拾ったサラーに抜け出されそうになってしまった。 幸いオフサイドで救われたが難しい局面でミスを犯すのはまだ仕方がないがこの様ななんでもない場面でミスを犯してしまうのは頂けない。

5ソクラティス

 よく集中して守っていたが先制の場面ではマティプに完全に競り負けてしまった。

23ルイス

 正確なフィードは良いアクセントになっていたが、勝敗を決する致命的なミスを犯してしまった。 PKを献上した場面での対応は明らかに軽率であり、3失点目の対応はしてはならない判断ミスだった。 以前から言われている様にバーンリー戦の様な絶対的なプレーを観せる一方で、この2つの場面の様な集中力が切れた様なプレーを観せてしまう所はやはり変わっていないと言うべきなのか?

18モンレアル

 守備に重きを置いたプレーを観せ、サラーに対しても良く対応していた。

29グエンドゥージ

 非常に良かった。 守勢に回る場面が多かったこの試合でも集中力を切らさずに危険な場面に積極的に飛び込んでいく勇気と責任感が非常に光った。 昨シーズンのひ弱い印象から一枚皮が剥けた印象。

34ジャカ

 守勢に回る中で守備陣と共に良く守ったが、テンポ早く前方にボールを供給する場面は多くはなかった。

28ウィロック

 守勢に回る中でも前に出ようとする意思を示していた。 一方でやはり60分辺りからミスが目立ち始めた印象。

8セバージョス

 ほとんどの時間帯消えていた。 守備に労力を割く訳でもなく攻撃に重心を置く訳でもなく非常に中途半端に浮いていた存在であり、ボールを持ってもリバプールの素早いプレスに対応出来ず沈黙。 

19ペペ

 前半に何度か訪れたシュートチャンスで1本でも決めていたら流れは変わっていたかもしれない。 巷では、50試合ぶりにファン・ダイクがペペにドリブル突破を許したと話題になっていたが、試合全体を見れば現状としては19ペペは全く相手になっておらず、ほとんどの場面でファン・ダイクに抑え込まれていた。

14オーバメヤン

 50分過ぎの場面は決めなければならなかっただろう。 終盤11トレイラのゴールをアシストする。

11トレイラ

 8セバージョスに代わり後半途中から投入される。 非常にアグレッシブなプレスとダイレクトパスでボールを捌く事で中盤の流れを良くした。 その気迫あふれるプレーからゴールを奪う。

9ラカゼット

 28ウィロックに代わり終盤投入された事で前線からのプレスが効き始めた。
 
7ムヒタリアン

 29グエンドゥージに代わり終盤投入される。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨シーズンと同様にアウェイでのリバプール戦は
完敗でした。

この試合でのアーセナルの戦術的プランは
29グエンドゥージ、34ジャカ、28ウィロックの3人を
中盤の底に並べた布陣で守備を固め、
そこからスピードのある前線の2人の速攻に
勝機をかけるプランだったと思います。

守備面に関しては大体上手く行っていたと思います。
DFラインの4人がペナルティ内に
スッポリと収まってしまうほど中に絞ってゴール前を固め
ペナルティの前縁に中盤の底の3人を配置する事で
リバプールの中央からの攻撃をシャットアウトして
サイドからのクロスに攻撃を限定させる所までは
目論見通りだったと思います。

その一方で攻撃面に関しては非常に苦労したと思います。
アーセナルがゴール前を固める布陣を敷いた事で
そのアーセナルの4+3のブロックを囲む様な位置取りに付いていた
リバープルの中盤の3人と両SBに
クリアーボールを悉く拾われてしまい
リバプールの攻撃を凌いでも
そこから良い形で攻撃に移る事が出来ていなかったと思います。

多分理想的には18分過ぎの場面の様に
リバプールのボールを奪い返した所から
細かなパスを素早く繋いで
リバプールのプレスを掻い潜り
そこから一気に前線にボールを送る形が
理想だったと思いますが
クリアーボールを拾う事が出来なかった為に
この様な展開に持ち込めなかったのは
致命的だったと思います。

そして、その様な展開をする上で
重要な役割を果たすと思われていたのが
中盤の底の前のポジションに入っていた
8セバージョスだったと思います。
4+3のブロックから出てきたボールを
8セバージョスが2トップと共に
そのままドリブルで持ち上がったり
決定的なラストパスを前線に送る等して
一気にリバプールゴールに迫る形を
期待していたと思いますが
実際にはボールを持ってもリバプールの
素早く激しいプレスに対応出来ずに
前線に良い形でボールを供給する事が出来ていなかったと共に
4+3のブロックを囲む様に配置された
リバプールの中盤の網に拾われてしまう
クリアーボールに対する対応も
8セバージョス一人では全く何も出来ず、
結果として8セバージョスは攻守において
完全に浮いた存在になってしまっていたと思います。

そういう意味では2トップに入った14オーバメヤンと19ペペも
浮いている時間が長かった様に感じます。
この試合での2人は守備が完全に免除され
相手の2ラインの間で攻撃のスイッチが入るのを待ち、
ボールが前線に送られてきたら
一気にリバプールゴールを目指す役割を託されていたと思いますが
この2人やDFラインの裏のスペースに向けて
良い形でボールが送られてこなかった為に
ただ待っているだけの時間が非常に長かった様に感じます。

結果論ですが8セバージョスに代えて
11トレイラが投入された後や
前線を19ペペ、9ラカゼット、14オーバメヤンの
3トップに変えてからの方が
チームとしては機能していたと思います。

投入された11トレイラが積極的に
ダイレクトパスでボールを捌く様になった事で
リバプールの素早いプレスに対しても
掻い潜る事が出来る様になり、
その結果ボールがセンターラインを超える様になりました。
そしてリバプールのお株を奪う様な
11トレイラの素早いプレスにより
リバプールの推進力は弱まり
一方的に押し込まれていたそれまでの時間帯とは異なり
イーブンに近い所まで押し戻す様になったと思います。

一方で9ラカゼットを投入して3トップにしてからの方が
リバプールにプレッシャーを与えていた様に感じます。
前線から献身的にプレスを掛ける事が出来る
9ラカゼットがパスの出し所にプレシャーを掛けると共に
スピードのある2人を両サイドに配置する事で
少なからずリバプールの両SBは
この2人をケアする必要性が出来てきますので
攻撃参加を減らす事が出来たかもしれません。

明らかに実力差のあるリバプールを相手に
ゴール前を固めて速攻に勝機を見出す
この試合の様なプランを選択する事は
仕方がなかったのかもしれませんが
個人的にはやはり前から勝負を仕掛けて欲しかったと思います。

昨シーズンも引き分けだったホームでの試合は
前からのプレスがしっかりと効いていた事で
リバプールの攻撃を減らす事に成功しましたが
反対にアウェイでの試合では
リバプールのアグレッシブなプレスに圧倒され
アーセナルのプレスは全く機能せずに敗れ去りましたので
互角の勝負をする為にはまずベースとして
リバプールに走り負けするかどうかが重要だった様に感じます。
特に今回は昨シーズン5−1で敗れたアウェイでの試合の様に
コンディション的に一番最悪だった
年末の時期の試合ではありませんでしたので
真正面から挑んでみても面白かったと思います。

反対に守る事で勝とうとするならば
2トップの2人はまだしも
トップ下に入った8セバージョスを浮いた状態にするのではなく
中盤の底に4人並べるくらいの徹底ぶりが必要だったかもしれません。
とは言え、勝敗の行方を決めた最初の2つの失点は
セットプレーとPKでの失点でしたので
どれだけ守りを固めても変わりがなかったかもしれませんが、、、。

どちらにせよ個人的には中盤の底に3人並べる
4+3のブロックを築いたとしても
前線は9ラカゼットを加えた3トップを組み
この3人を前線に残すのではなく
守備の局面ではしっかりと下がってきて
パスの出所にプレスを掛けさせる様な
正面から組み合う様な試合を観たかったと思います。

序盤戦の山場であるリバプールとスパーズの2連戦の初戦は
残念ながら敗れてしまいました。
開幕2連勝を飾りましたが
次のホームでのスパーズ戦でも敗れてしまえば
結果的に開幕4戦での成績は昨シーズンと同じになってしまい
開幕ダッシュに成功したとは言えなくなります。

開幕ダッシュに成功する為にも次のスパーズ戦は
絶対に負けられない戦いになると思います。


C'mon Arsenal !!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

8セバージョス    PL:0G2A
9ラカゼット     PL:1G0A
11トレイラ      PL:1G0A
14オーバメヤン    PL:2G0A 
15ナイルズ      PL:0G1A 


nice!(1)  コメント(0) 

PL2:ARSENAL vs Burnley [Arsenal マッチリポート]

ARSENAL 2−1 Burnley
2019年8月17日(土)Premier League, Emirates Stadium

Goal
 (13)9Lacazette(←8Ceballos)
 (43)Barnes
 (64)14Aubameyang(←8Ceballos)
 

1Leno

15Maitland-Niles 5Sokratis  23Luiz  18Monreal  

 28Willock   29Guendouzi

14Aubameyang   8Ceballos    24Nelson 

9Lacazette


(46)24Nelson>>>19Pepe
(71)9Lacazette>>>31Kolasinac
(83)8Ceballos>>>11Torreira


Substitutes
 26Martinez
 21Chambers
 7Mkhitaryan
 35Martinelli


Arsenal 1.jpg10シーズンぶりの開幕2連勝!!

両エースの揃い踏みのゴールで
難敵バーンリーを退けました。

先発はGKは1レノが起用され
DFラインは右SBに15ナイルズ、
左SBに18モンレアル、
そしてCBには23ルイスが5ソクラティスと共に
起用されました。
中盤は29グエンドゥージと28ウィロックが組み
2列目には右に14オーバメヤン、左に24ネルソン、
トップ下に8セバージョスが起用され
1トップに9ラカゼットが入る4−2−3−1が組まれました。

保安上の問題で開幕戦を欠場した
10エジルと31コラシナツは復帰を果たしましたが
一方で10エジルに関しては体調不良により
この試合もベンチ外になってしまいました。

一方でこの試合の注目はCBの23ルイスと
トップ下の8セバージョスと言うのは言うまでもなく
同時にこの起用がこの試合の勝利の鍵だったと思います。

試合はその8セバージョスを中心に
細かなパスで組み立てながら
バーンリーゴールに迫っていくアーセナルに対して
ゴール前に積極的にボールを放り込むパワープレーと
そのこぼれ球を狙うバーンリーと言う展開でした。

アーセナルのファーストショットは
その8セバージョスの右脚でした。

4分過ぎ、5ソクラティスからのパスを受けた8セバージョスは
そのままドリブルで左サイドを持ち上がり
そこから24ネルソンとのワンツーでカットインした所から
右脚のミドルシュートを放ちました。
そのシュートは枠を捉えられませんでしたが
8セバージョスは独特のリズムを刻みつつ
そこから一気にテンポアップする鋭い仕掛けは
観ていて期待感を煽られます。

一方で23ルイスを起用した事によってもたらされた
ポイントが早速観られました。

8分過ぎ、バックラインでボールを回している所から
一気に裏のスペースへ送られたロングフィードで
14オーバメヤンが抜け出しました。
残念ながらトラップが大きくなり
戻ってきたピーテルスにカットされてしまいましたが
今シーズンのアーセナルのコンセプトの一つだと思われる
相手の裏のスペースを意識した仕掛けを
より強力な物にしてくれる可能性を早速示したと思います。

そして早くもゴールチャンスが続きました。

11分過ぎ、ベン・ミーのハンドで得た
右サイドのペナルティのすぐ外側からのFKを
8セバージョスが蹴りました。
そのFKはニアサイドでピーテルスに
クリアーされてしまいましたが
そのクリアーボールを5ソクラティスがヘッドで
もう一度ゴール前に送ったボールを
9ラカゼットがヘッドで押し込もうとしましたが
GKのポープのファインセーブで阻まれてしまい
惜しくもゴールはならず。

そしてここで得たCKから先制ゴールが生まれました。

13分、8セバージョスが入れた右CKを
ニアサイドで受けた9ラカゼットが
ピーテルスを背負ったまま反転し
後ろに引っ張られて体勢を崩しながらも
右脚を振り抜きゴール!!
体勢を崩されても強引にシュートに持っていって
パワーショットでポープの股間を射抜いた、
常にゴールへの執念を観せる
9ラカゼットらしいゴールだったと思います。

一方でセットプレーからピンチもありました。

16分過ぎ、左サイドからのCKを
ファーサイドからタコウスキーに折り返されたボールを
ゴール前のバーンズにヘッドで合わされてしまいました。
そのシュートは1レノが反応して
しっかりとセーブしたと共に
そのバーンズの位置がオフサイドでしたので
失点は免れましたが
やはりバーンリーのパワープレーは
アーセナルにとっては非常に厄介な攻撃だったと思います。

その後もバーンリーのパワープレーに
手を焼いてしまいました。

19分過ぎ、左サイドからのCKに対して
1レノが飛び込みましたがボールを弾き返す事が出来ずに
ゴール前にこぼれてしまいました。
そのこぼれ球は29グエンドゥージが大きく蹴りだして
事なきに済みましたが
こぼれた場所によっては押し込まれてもおかしくない
危ない状況でした。

昨シーズンから指摘している
ハイボールに対する1レノの問題は
現時点ではまだ改善されていないと言えます。
この場面でもバーンズに進路をブロックされていたとは言え
それを跳ねのけてでも少しでも早く
落下地点に向わなければならなかったと思いますし
ウッドやベン・ミー等がいて
落下地点は混雑していたとは言え
前に出たのならボールをしっかりと
弾き返さなければならなかったと思いますが
その両方とも出来ていませんでした。
そう言う意味ではバーンリーの様な
パワープレーを挑んでくるチームに対しては
1レノを起用する事がベストかどうかは
今後考える必要があるのかもしれません。

その後も両チーム共にゴールに迫る場面はありました。

34分過ぎ、左サイドでルーズボールを収めた18モンレアルが
バーンズのチャージを受けて倒されながらも
24ネルソンに繋ぎ
そのパスを受けた24ネルソンがそのままドリブルで持ち込んで
左脚を振り抜きました。
そのシュートはポープの正面で防がれてしまいましたが
24ネルソンは流れの中でのプレーや
コンビネーションの面では
まだまだ改善が必要だと思いますが
この場面の様に単独でドリブルで仕掛ける様な場面では
やはり良い物を持っていると思いますので
それをチームの中で上手く活かせる様になって欲しいと
強く思います。

37分過ぎ、右サイドからのFKからの流れで
左サイドからベン・ミーが折り返した浮き球を
ファーサイドでバーンズがヘッドでゴール前に落とし
そのボールに対してウッドが突っ込んできましたが
前に出た1レノが収めてピンチを防ぎました。

この場面で注目したいのが
ベン・ミーの折り返しをヘッドで落としたバーンズに対応した
8セバージョスです。
右サイドからのFKが左サイドに送られた為に
アーセナルの守備陣は全体的に左サイドに向かってスライドしていました。
その為にバーンズはフリーの状態で一人残っていましたが
その状況にいち早く気が付いたのが8セバージョスであり
フィジカル的に不利なのは承知の上で強靭なバーンズに対して
8セバージョスは体をぶつけに行ったのは
隠れた良いプレーだったと思います。

40分過ぎ、1レノからのパスを受けた28ウィロックから
29グエンドゥージ〜28ウィロック〜セバージョスと
自陣ペナルティ付近でダイレクトで繋いで
バーンリーのプレスを掻い潜り
そのパスを受けた8セバージョスが
そのままドリブルで持ち上がった所からの
パスを受けた受けた29グエンドゥージが
右脚を降り抜きました。
マークに付いていたピーテルスの股間を抜いたそのシュートは
ポープの左脚でのファインセーブで防がれてしまいましたが
抑えの効いた鋭い良いシュートだったと思います。

それにしても良いかどうかは別として、
背後にバーンズが迫っていた状況の28ウィロックに対して
パスを出した1レノも1レノだと思いますが
その状況に臆する事なく
ダイレクトで29グエンドゥージに捌いた
28ウィロックの強心臓ぶりには恐れ入ります。

この後、カウンターからゴールを奪われてしまいました。

43分、24ネルソンのシュートがブロックされた所から
カウンターを受けてしまいました。
コークから右サイドのスペースに送られた
ロングパスを収めたウッドからのパスをマクニールが受け
そのマクニールにシュートを撃たれてしまいました。
しかしそのシュートは5ソクラティスに当たり
ディフレクトしたボールが
ファーサイドのバーンズの所に飛んでしまい
そのボールをバーンズに押し込まれて失点。

アンラッキーな形から失点してしまいましたが
現実的に手数を掛けずに
ゴール前にボールを放り込んでくる
バーンリーの戦術的には
この様な一つのチャンスがゴールに結びついてしまう事は
良くある話であり
十分に警戒しなければならなかったと共に
この後もそのリスクと戦わなければならなくなりました。

同点に追いつかれてしまいましたが
前半終了間際にビッグチャンスが訪れました。

前半ロスタイム、28ウィロックからの楔のパスを受けた
8セバージョスが
ダイレクトでライン側の18モンレアルに繋ぎ
その18モンレアルからのリターンを受けた
8セバージョスが送ったスルーパスで
18モンレアルが裏に抜け出して、
そこからの折り返しを
24ネルソンがダイレクトで合わせて
豪快にゴールネットを揺らしました。

しかし8セバージョスからのスルーパスを受けた
18モンレアルの位置がオフサイドで
残念ながらゴールは認められませんでしたが
8セバージョスを中心とした仕掛けで
完璧に崩した場面でした。

前半を通してバーンリーがパワープレーを仕掛けてくるたびに
ヒヤヒヤする感じは続きましたが
本当の意味で危険な場面がなかっただけに
アンラッキーな形で失点してしまったのは残念でした。
一方で早々に先制しましたが
その後もバーンリーゴールに迫りながらも
決定打に欠ける形で追加点を奪えなかったのも残念であり
ワンチャンスでゴールを奪う事の出来る
バーンリーの戦術を考えますと
早い段階で追加点が待たれました。

そこでアーセナルは先に動き、
後半頭から24ネルソンに代えて19ペペが投入されました。

この試合の24ネルソンは
34分過ぎの様な単独の仕掛けや
31分過ぎのオーバーラップしてきたロートンに付いて行き
クロスを阻止したブロック、
そして自らの動きで味方にスペースを作る動き等、
所々で良いプレーが見られる様になってきましたが
ボールを持ちすぎてチャンスを潰してしまったり
流れの中での効果的なプレーがまだまだ少なかった事を考えれば
この場面での交代は仕方がなかったと思います。

後半もチャンスを生み出したのは8セバージョスからでした。

50分過ぎ、左サイドのスペースのない所を
8セバージョス〜18モンレアル〜8セバージョスと繋ぎ
その8セバージョスからのリターンを受けた18モンレアルが
14オーバメヤンに繋ぎ
ペナルティの外側からミドルシュートを撃ちました。

ゴール右上を狙ったそのコントロールショットは
枠の外に切れてしまいましたが
停滞していた状況から最終的にシュートを撃つ状況を作り出してしまう
8セバージョスのビジョンは
素晴らしいとしか言いようがありません。

そして後半頭から投入された19ペペも
ビッグチャンスを演出しました。

59分過ぎ、28ウィロックの縦パスを受けた
9ラカゼットが落としたボールを受けた19ペペから
14オーバメヤンへラストパスが送られ
そのパスを受けた14オーバメヤンが
ワントラップして右脚を振り抜きました。
そのシュートはポープのファインセーブで防がれてしまいましたが
動き出した14オーバメヤンを見逃さずに
このタイミングしかないという「点と点」を結ぶ
ラストパスを送った19ペペも
その能力の高さを観せたと思います。

その後も8セバージョスがチャンスを演出しました。

62分過ぎ、9ラカゼットからのパスを受けた
8セバージョスがペナルティの外側から
ミドルシュートを放ちました。
ゴール右隅を捉えたそのシュートは
これもポープのファインセーブで
防がれてしまいましたが
この距離から鋭く正確なミドルシュートを撃つ事が出来れば
アーセナルにとっては非常に大きな武器になると思います。

64分、8セバージョスのパスのこぼれ球を収めた
グズムンドソンに対して
8セバージョスが素早いプレスを仕掛けてボールをカットし
そのボールを受けた14オーバメヤンが
そのまま持ち込んでゴール左隅に突き刺し
ゴール!!

司令塔としてチャンスを創造するだけではなく
非常に広い範囲を動き続け
守備の面でも貢献していた
8セバージョスのプレスが導き出した
素晴らしいゴールだったと思います。

一方でバーンリーにもゴールに迫られる場面がありました。

70分過ぎ、左サイドからのグズムンドソンのクロスを
ファーサイドのマクニールにヘッドで合わされてしまいましたが
ペナルティの中でカバーしていた29グエンドゥージが
しっかりと体をぶつける様に応対した事で
そのヘッドはゴールの上に外れていきゴールを死守。

昨シーズンまでは軽い対応や
どこかで隙を作ってしまう事が多かった
29グエンドゥージでしたが
広範囲動き回りながら
激しくプレスを仕掛け続ける
8セバージョスや28ウィロックに感化された様に
この試合では守備の局面でもアグレッシブに振る舞い
しっかりと存在感を観せていたのは
非常に良い兆候だと思います。

そしてこの後9ラカゼットに代わり
31コラシナツが投入され
3バックに変更されました。

これでDFラインは右CBに5ソクラティス、左CBに18モンレアル
中央に23ルイスと言う形になりましたが
23ルイスがフリーマンの如く
危ない所に積極的に顔を出して
相手を潰して回る様になった事で
バーンリーのパワープレーに対しても
より対応しやすくなった様に感じます。
特にフィジカル的な強度が高いバーンズに対しても
全く当たり負けせずに反対に弾き飛ばす場面もあり
非常に効いていたと思います。
この試合での23ルイスのプレーを観ていて
昨シーズンまでのアーセナルのDFラインに欠けていた物が
この強さだと言う事が改めて実感しました。
プレシーズンからここまで21チェンバースも
非常に安定したパフォーマンスを観せていましたが
少なくともパワープレーでグイグイと押してくる
このバーンリー戦に関しては
21チェンバースではこうは行かなかったと思います。

そしてそのフィジカル的な強さだけではなく
セットプレーの陣形を整える時には
誰よりも声を挙げて細かく指示を出している姿は
まさにDFリーダーと呼ぶに相応しく
その上リードしてからはCKの時などでも
失点のリスクを回避する為に
前線には上がる事はせずに最後尾に残り続けた所も
これまでのアーセナルにはない部分だと思います。
良いか悪いかは別として
ボスの時代からいかなる時でもゴールを目指し続けるのが
ある意味アーセナルのスタイルですが
勝利の為に1点を奪うよりも
1点を失わない戦い方の重要性を
23ルイスはチームにもたらす存在になるかもしれません。
とにかくアーセナルの守備陣に
1本太い柱が立った様な印象を受けます。

終盤も両チーム共にチャンスはありました。

79分過ぎ、ウエストウッドが蹴った
ゴールほぼ正面からのFKに対して
右サイドからベン・ミーが飛び込んできましたが
それに応対した29グエンドゥージが
しっかりと蓋をしてゴールを死守。

89分過ぎ、15ナイルズからのパスを受けた28ウィロックが
マークに付いていたコークを引き剥がして
右サイドの深い所まで侵入し
そこからのマイナス方向に折り返したボールを
11トレイラがワントラップして右脚でシュートを放ちましたが
これもポープのファインセーブで防がれてしまい
追加点は奪えず。

91分過ぎ、バーンリーのFKのこぼれ球を収めた11トレイラから
前方に走り出していた19ペペへパスが送られ
カウンターが始まりました。
しかしそのペペから14オーバメヤンへラストパスが送られましたが
そのパスが弱く短すぎた為に
14オーバメヤンはそのまま抜け出す事が出来ずに
残念ながらシュートを撃つ事は出来ませんでした。

19ペペ&14オーバメヤン対ロートンと言う
2対1の状況になっていただけに
19ペペがしっかりとパスを出していたら
高い確率でゴールが奪えるチャンスだったと思います

試合はこのまま2−1で終演。

9ラカゼットと14オーバメヤンの2人のエースが
揃ってゴールを奪うと共に
新加入の8セバージョスの活躍と
23ルイスの存在感を感じる良い勝利だったと思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1レノ

 ゴール前にボールを放り込んでくるバーンリーに対してハイボールの処理の危うさを露呈してしまう。 相手の圧力に屈して良いポジションには入れない。 その為にボールに対して飛び込めない。 その状況でパンチングを試みるも腕が完全に伸びきった状況の為に強く弾けない。 その上的確にボールをヒットする事も出来ない。 この様な状況では遠くにボールを弾き返す事が出来ないのも当然だ。 同様な戦術を用いるチームに対しては1レノの起用がベストかどうかを考える必要があるのか? 
 
15ナイルズ

 高い位置まで攻め上がり攻撃に厚みをもたらしていた。 その一方で不用意なボールロスト等により右サイドからボールが前に進められない時間帯があったのも事実であり、その辺りの波を減らす事も必要だろう。

5ソクラティス

 当たりが激しい展開もしっかりと対応していた。

23ルイス

 最後まで集中を切らさず非常に良かった。 フィジカル的に強いバーンズに対しても当たり負けしないだけではなく圧倒する場面もありDFラインの強度を確実に上げていた。 それと共に最も注意しなければならないバーンリーのセットプレーの時などでは周囲に指示を出し続ける姿はまさにDFリーダーそのものだった。

18モンレアル

 攻守のバランスが良く取りながらも相手の裏を伺う動きが効果的だった。

28ウィロック

 この試合も非常に良かった。テンポ良くボールを捌くのは勿論の事、22分過ぎの15ナイルズへのロングレンジのスルーパスはタイミング、コース共に完璧で視野の広さと時間的空間的認知能力の高さを観せた。 それと共に守備の局面でも非常に鋭い出足のプレスは効果的で存在感は大きかった。 その一方でニューカッスル戦も同様だったが後半のある時間帯に入るとプレーの精度が急に落ちる時間帯がある。 かなりの運動量でプレーしている影響でフィジカル的に落ちてくるのか?それとも集中力の問題なのか? すでにこのレベルで通用する事は証明されたが今後は90分間それを持続する事が出来るかどうかがポイントになるだろう。

29グエンドゥージ

 非常にアグレッシブな姿勢を示した。 特にバーンリーのセットプレーの時にはフィジカル的に強くない29グエンドゥージは狙われていたが、激しいボディーコンタクトに屈する事なく最後までしっかりと対応出来ていた。 それ以外の場面でも中盤を広範囲動き、攻撃面でも前に出る推進力を観せれて中盤に良いリズムをもたらせていた。 攻守に非常にアグレッシブなプレーを観せる28ウィロックや8セバージョスが良い刺激になっているのか。

14オーバメヤン

 特に後半はよりゴールに向かう姿勢が強くなり2試合連続ゴールでチームを勝利に導く。

8セバージョス

 素晴らしかった。 2つのゴールをアシストしたのは勿論の事、チームをを完全に支配していた。 ピッチの至る所に顔を出してボールに絡み続けてゲームを組み立て、アタッキングエリアでは仕掛けのセンスを発揮する。 その上、鋭い出足でプレスに貢献するだけに留まらず激しいチャージを仕掛ける場面もあり攻守に絶大な存在感を観せた。 エミレーツの全てのグナの目を釘付けにした。

24ネルソン

 独力で仕掛ける場面やスペースを作る動きは良かったが、その一方でボールを持ちすぎる場面や不用意なボールロストもまだあり完全に流れに乗れていなかった。

9ラカゼット

 粘り強さを発揮して先制ゴールを奪う。 しかしシュート数が2本だった様にストライカーと言うよりも14オーバメヤン等を活かす為の役割が中心だった。

19ペペ

 後半頭から投入される。 相手を翻弄する素晴らしいテクニックとチャンスを見逃さない絶妙なラストパスでチャンスを創造する。 一方でまだPLの激しさに対応出来ていない印象。

31コラシナツ

 9ラカゼットに代わって投入され左WBに入る。
 
11トレイラ

 ゲームを終わらせる為に終盤8セバージョスに代わり投入される。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

10年ぶりに開幕2連勝を挙げました。

そしてこの試合では注目の新戦力の選手が
本格的にデビューを果たしました。

まず8セバージョスに関しては
何も言う事はないでしょう。
まだ加入して間もないにも関わらず
すでに長い間共にプレーしているかの様に
チームの中心として完全にゲームをコントロールしていたと思います。
そしてこの試合ではトップ下で起用されましたが
実際にはCMFの位置まで下がってきて
その位置をプレーの起点としながら
自らゲームも組み立てていましたので
トップ下とCMFの両面の姿を観せていたと思います。
そこで問題になってくるのが
10エジルとどの様に共存させるかだと思います。
ゲームの組み立てに積極的に顔を出す事を考えれば
トップ下の10エジルの後ろでプレーさせるのも面白いと思いますが
その一方で8セバージョスの
広範囲に動いてプレーするスタイルを考えますと
コンビを組むもう一人のCMFには
11トレイラの様な守備力のある選手が必要かもしれません。
一方でボールに常に触る事で
自らのプレーにリズムを生み出している様に観えますので
CMFで起用する事でプレーの範囲を限定するよりも
トップ下で起用して
完全な自由を与えた方が良い様にも感じます。

しかしまだこの1戦だけですので
この試合の様なパフォーマンスを
今後も続けられるかどうかと言う問題はあります。
特にこの試合でも試合が進むにつれて
簡単に止められないと見るやバーンリーの選手は
徐々にファールで止めようとしてきていましたので
今後は更に激しいチャージに曝されて
プレーのリズムが崩れる可能性もあると思いますし
年末年始の厳しい時期を乗り切れるかどうかと言う問題もあります。
とは言え、8セバージョスは
アーセナルに新たな力をもたらしてくれるのは
確かだと思います。

一方で23ルイスも素晴らしかったと思います。
フィジカル的な強度をもたらしたと共に
DFリーダーとしての抜群の存在感は
アーセナルのDFラインに欠けていた物だと思います。

勿論、23ルイスには集中力を切らしてしまうと言う
悪い癖がありますので
シーズン通してこの試合の様なパフォーマンスを
続けられるかどうかと言う問題はありますが
その一方で今回の移籍で環境が変った事で
心身共にリフレッシュされたのは間違いはなく
本人も言っていた様に
この新たな挑戦が大きなモチベーションになり
シーズン通して高い集中力が保たれる事を
期待したいと思います。

19ペペに関してはこの試合でも
その才能の片鱗を観せてくれたと思いますが
一方でまだPLのスタイルに戸惑っている様にも観えます。
特に球際で一歩踏み込んでくる鋭さや激しさは
リーグ1のそれとは明らかに異なっているのは間違いなく
そのPL特有の激しさに適応できる様になる為には
もう少し時間が必要だと思います。

これで開幕2連勝を飾りましたが
本番はこれからだと思います。
言葉は悪いのですがここまでの
ニューカッスル戦とバーンリー戦は
言うなれば勝って当然の相手だったと思いますので
ここからのアウェイのリバプール戦とホームのスパーズ戦で
初めて今シーズンのチームの真価が問われると思います。

昨シーズン以上の結果を挙げる為には
これからの2連戦で良い結果を挙げなければなりません。
しかし今シーズンのチームは
十分にそれを成し遂げるだけの力があると思います。


C'mon Arsenal !!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

8セバージョス    PL:0G2A
9ラカゼット     PL:1G0A
14オーバメヤン    PL:2G0A 
15ナイルズ      PL:0G1A 


nice!(1)  コメント(2) 

PL1:Newcastle United vs ARSENAL [Arsenal マッチリポート]

Newcastle United 0−1 ARSENAL
2019年8月11日(日)Premier League, St James' Park

Goal
 (58)14Aubameyang(←15Maitland-Niles)
 

1Leno

15Maitland-Niles 21Chambers 5Sokratis 18Monreal 

29Guendouzi   34Xhaka 

7Mkhitaryan    28Willock    24Nelson

14Aubameyang


(64)28Willock>>>8Ceballos
(71)24Nelson>>>19Pepe
(84)7Mkhitaryan>>>35Martinelli


Substitutes
 26Martinez
 23Luiz
 11Torreira
 9Lacazette


Arsenal 1.jpg2019/20シーズンの開幕戦は
アウェイでのニューカッスルとの対戦になりました。
昨シーズンもアウェイでの試合に苦しんだ様に
やはりこの試合でも厳しい戦いになりましたが
当たり千金の14オーバメヤンの一発で
勝利を挙げました。

先発はGKには1レノが入り
DFラインは右SBに15ナイルズ、
左SBに18モンレアル、
そしてCBには
5ソクラティス&21チェンバースが起用されました。
CMFは34ジャカと29グエンドゥージが組み
2列目は右に7ムヒタリアン、左に24ネルソン
トップ下に28ウィロックが入り
1トップに14オーバメヤンが入る
4−2−3−1が組まれました。

新加入の8セバージョス、19ペペ、23ルイスは
まだ加入間もない為にベンチスタートになりましたが
一方で10エジルと31コラシナツの2人は
先日と窃盗事件の影響で
保安上の問題によりこの試合への帯同が見送られました。

個人への襲撃予告でもあったのか、
自宅に強盗が入るリスクがあるのか分かりませんが
不測の事態を恐れて
ロンドンを離れられない状況になっているのは
非常に問題です。
その愚かなギャング団が1日でも早く一網打尽になり
10エジルと31コラシナツが
通常通りプレー出来る様になる事を願います。

試合は開幕戦とアウェイの両方に分が悪いアーセナルは
やはり苦戦しました。
ボールを保持する事は出来ても
ボールを前に進める事が出来ずに
中々相手ゴールの近くまでボールを持ち込めませんでしたので
最初のチャンスはこの場面だったと思います。

14分過ぎ、28ウィロックからのパスを受けた15ナイルズが
そのままドリブルで右サイドを駆け上がり
深い位置まで侵入した所から
鋭い切り返しでリッチーをかわして折り返しました。
その折り返しを24ネルソンがヒールで流したラストパスは
ゴール前に走り込んできた28ウィロックには合いませんでしたが
良いアイデアだったと思います。

一方でニューカッスルにもゴールに迫られてしまいました。

16分過ぎ、右サイドからのリッチーのクロスを
ジョエリントンにヘッドで合わされてしまいましたが
僅かにポストの外で救われました。

19分過ぎ、右サイドからのスローインを受けた
シェルビーにミドルシュートを撃たれてしまいましたが
そのシュートは24ネルソンの脚に少し当たりコースが変わって
ポストの外側を叩いて救われました。

その後も両チーム共にゴールに迫る場面がありました。

22分過ぎ、34ジャカが送った左サイドの裏へのパスで
抜け出した18モンレアルから送られた折り返しのパスを
走り込んできた7ムヒタリアンが
ダイレクトで左脚を振り抜きましたが
そのシュートは枠を大きく外してしまいゴールならず。
裏のスペースへの一本のパスで一気にゴールに迫る
今シーズンの一つのポイントとなる形での
決定機だっただけに
7ムヒタリアンは強振せずに
丁寧に合わせる様に
ゴールマウスを狙って欲しかったと思います。

25分過ぎ、ハイデンからのパスを受けたジョエリントンに
そのままドリブルで切り込まれてしまい
左脚を振り抜かれてしまいました。
幸いそのシュートは1レノの正面で救われましたが
34ジャカと29グエンドゥージの間を
簡単に割られてしまい
その後に構えていた5ソクラティスもかわされてしまったのは
ちょっと軽い対応だったと思います。

30分過ぎ、7ムヒタリアンから送られた
裏のスペースへのパスで抜け出した14オーバメヤンが
ワントラップして左脚を振り抜きましたが
ドゥブラフカの正面でゴールならず。
7ムヒタリアンと14オーバメヤンのホットラインから生まれた
見事な仕掛けだったと思います。

前半はこのまま0−0で終了。

ボールを保持していながらも
本当の意味で決定機と呼べるのは
22分過ぎと30分過ぎの2回位しか作れませんでした。
34ジャカは裏のスペースへ送るパスで
存在感を示しましたが
一方で34ジャカと29グエンドゥージの2人共に
攻撃陣全体をテンポアップさせる事が出来ず、
前線の方は前線で
24ネルソンは未だに他の選手とのイメージの共有が出来ずに
焦りなのかボールが足に付いていない様な状況が散見され
7ムヒタリアンはチャンスに絡んではいますが
そこからのラストパスの精度に欠けてしまう場面が多く
本当の意味でアーセナルが試合をコントロールしている様な
前半ではなかったと思います。

後半も同じ様な展開で始まりましたが
最初にチャンスを掴んだのはアーセナルでした。

51分過ぎ、左サイドの開いた所から送られた
34ジャカの裏のスペースへのスルーパスで
14オーバメヤンが抜け出して
角度のない所から左脚を振り抜きました。
そのシュートはダメットにブロックされて
枠を捉えられませんでしたが
後半もオーバメヤンを裏に走らせる形が
唯一の攻め手だったと思います。

51分過ぎ、24ネルソンが蹴った左CKを
ニアで34ジャカがヘッドで合わせました。
そのヘッドは上手くファーに逸らしましたが
僅かに枠を捉えられませんでした。

そして遂に先制点が生まれました。

58分過ぎ、ダメットからウィレムスへのパスを
全速力でダッシュした15ナイルズが
カットした所から送られたクロスを
14オーバメヤンが綺麗なトラップで収めて
前に出てきたドゥブラフカをかわす様に押し込み
先制ゴール!!

ここまで非常に出来が悪かった15ナイルズが
この場面だけは素晴らしいプレーを観せてくれたと思います。
前半はボールが足に付いていない印象で
ディフェンス面でも対応が軽く
完全に試合に入れていない様に観えましたが
このプレーから少しの間だけは
非常に良いパフォーマンスを観せてくれたと思います。
何はともあれここで観せた15ナイルズのパスカットは
チームを勝利に導いた素晴らしいプレーだったと思います。

この後、64分に28ウィロックに代わり
8セバージョスが投入され
71分に24ネルソンに代わり
19ペペが投入されました。

新加入の注目の2人が投入されましたが
残念ながら現状としてはまだ時間が必要な状況だったと言えます。

8セバージョスはまだ流れの中でボールを動かす事が出来ず、
周囲との連携面も殆ど噛み合う事がなかったと思います。
一方で19ペペは連携面等の前に
まだフィットネス自体が整っていない様な印象で
更にもう少し時間が必要だと思います。

終盤はチャンスが殆ど作る事が出来ず
反対にニューカッスルにゴールに迫られる場面がありました。

83分過ぎ、ウィレムスからパスを受けた
サン=マクシマンに右サイドからカットインしてきた所から
シュートを撃たれてしまいましたが
そのシュートは19レノがしっかりとセーブ。

後半ロスタイム、センターサークル付近から
ペナルティの中に送られたFKを
ラスセルズがヘッドで折り返したボールを
ゴール前でジョエリントンに
合わされそうになりましたがヒットせず
そのこぼれ球を19レノが収めてゴールを死守。

試合はこのまま0−1で終演。

苦手の開幕戦でしかも更に苦手なアウェイでの試合で
見事勝利を収めました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1レノ

 何度か危険な場面もあったがしっかりと対応して零封に貢献する。
 
15ナイルズ

 チームを勝利を導くアシストを決める。 この場面でのパスカットは素晴らしくそこから少しの間は良かったが全体的には悪かった。 特に前半はボールが足に付かず、ディフェンス面でも軽い対応が目立っておりしっかりと試合に入れていなかった印象だった。

21チェンバース

 全体的に冷静で安定した対応で零封に貢献。

5ソクラティス

 全体的に安定していた。

18モンレアル

 22分過ぎの場面では良いタイミングで裏に飛び出し、粘った所から7ムヒタリアンに折り返して決定機を演出した。

29グエンドゥージ

 全体的にボールを捌くリズムが悪く的確にテンポアップするパスが出せていなかった。 昨シーズンよりも縦に向かう傾向が強い今シーズンのアーセナルにおいては、もっと縦パスや自らドリブルで持ち上がる様な推進力を観せるプレーが必要だ。

34ジャカ

 DFラインの裏へのパスでチャンスを演出する。 数少ないながらもDFラインの裏への1本のパスでゴールに迫る形は停滞した流れの中でも決定機を演出できていた。

7ムヒタリアン

 ボールによく絡んでいたが最後の局面での精度が悪かった。 一方で14オーバメヤンとの連携だけは何よりも絆は強かった。

59ウィロック

 決定機にはそれ程絡めなかったがボールによく絡んでいた。 そして豊富な運動量でディフェンス面でも貢献していた。 しかし後半はボールが収まらなくなりロストする場面が多くなった。

24ネルソン

 この試合でも周囲とのイメージの共有が出来ず浮いていた。

14オーバメヤン

 巡ってきた3つの決定機の全てをゴールの枠に飛ばし、その内の1つを決めてチームを勝利に導く。

8セバージョス

 28ウィロックに代わり後半途中に投入される。 しかし全体的にチームの流れに乗ってプレー出来ず。 まだ時間が必要だろう。

19ペペ

 24ネルソンに代わり後半途中に投入される。 全体的にまだフィジカルコンディションが整っておらずまだ時間が必要だろう。 
 
35マルティネッリ

 7ムヒタリアンに代わり終盤投入される。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今シーズンの開幕戦は苦しい展開でしたが
クリーンシートを達成して
苦手のアウェイの試合で
大きな勝ち点3を挙げました。

保安上の問題で10エジルと31コラシナツが起用出来ず
8セバージョスと19ペペの新加入組は
まだフィットしている訳ではない現状で
若い選手を組み込みながら勝ち点3を挙げたのは
非常に評価出来ますが

その一方でこの布陣では力不足と言うのも事実であり
1日でも早く10エジルと31コラシナツの安全が確保され
8セバージョスと19ペペがフィットする事が待たれます。


C'mon Arsenal !!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

14オーバメヤン    PL:1G0A 
15ナイルズ      PL:0G1A 


nice!(1)  コメント(0) 

2019/20シーズンNEW THIRD KIT [Arsenal F.C.]

2019/20シーズンのTHIRD KITが発表されました。

mfj9323_f-1.jpeg


中々発表されなかったTHIRD KITでしたが
以前からリークされていた通りの
格好良いデザインのシャツになりました。

とは言え、アディダスのシャツデザインは限られていて
このシャツも例えばレアル・マドリーのホームシャツの
単なる色違いのシャツなので
デザイン的には目新しい所は全くありませんが
紺と黄色のこの色使いは
個人的には格好良くて好きです。


C'mon Arsenal !!


nice!(1)  コメント(0) 

2019/20のスカッド:開幕版 [Arsenal F.C.]

2019/20シーズンのファーストチームのスカッド開幕版です。

Arsenal 1.jpg


1 ベルント・レノ(27)
2 エクトル・ベジェリン(24)(HG)
3 キーラン・ティアニー(22)
4 モハメド・エルネニー(27)
5 ソクラティス・パパスタソプーロス(31)
6 
7 ヘンリク・ムヒタリアン(30)
8 ダニ・セバージョス(23)
9 アレクサンドル・ラカゼット(28)
10 メスト・エジル(30)
11 ルーカス・トレイラ(23)
12 
13 
14 ピエール=エメリク・オーバメヤン(30)
15 エインズリー・メイトランド=ナイルズ(21)(HG)
16 ロブ・ホールディング(23)(HG)
17 
18 ナチョ・モンレアル(33)
19 ニコラ・ぺぺ(24)
20 シュコドラン・ムスタフィ(27)
21 カラム・チェンバース(24)(HG)
22 
23 ダヴィド・ルイス(32)
24 リース・ネルソン(19)(U-21)(HG)
25 
26 エミリアーノ・マルティネス(26)(HG) 
27 コンスタンティノス・マヴロパノス(21)
28 ジョー・ウィロック(19)(U-21)(HG)
29 マテオ・グエンドゥジー(20)(U-21)
30 
31 セアド・コラシナツ(26)
32 エミール・スミス・ロウ(19)(U-21)(HG)
33 マット・メイシー(24)(HG)
34 グラニト・ジャカ(26)
35 ガブリエウ・マルティネッリ(18)(U-21)
  

リザーブ登録

  
シーズンローン
  ウィリアム・サリバ(18)(U-21)
30 エディー・エンケティア(20)(U-21)(HG)


(8/11時点)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

プレミアリーグには「ホームグロウン」制度があり
少なからずチームの構成に影響を与えています。

因に「ホームグロウン制度」とは、
『プレミアリーグのファーストチームのシニア
(22歳以上:1997年12月31日生まれ以前)の登録数は25名まで、
そのうち21歳の誕生日を迎えるシーズンまでに
3年以上イングランド&ウェールズ内のクラブに所属していた
「ホームグロウン」選手が最低8名必要。
(反対に言うと「非ホームグロウン」選手は17名までとなります。)
その他21歳以下の選手の登録は随時追加出来る。』
と言う規定です。

開幕時点でのスカッドの内訳は

ホームグロウン 6名
非ホームグロウン 17名
U-21 5名
ローン 2名

今シーズンのPLも開幕前の8/8で
移籍期間は閉幕しましたが、
一方で他のリーグでは8月末まで開いていますので
今後、チームを離れる選手が
出てくる可能性はあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

GK
 1ベルント・レノ(27)
 26エミリアーノ・マルティネス(26)
 33マット・メイシー(24)

昨シーズンで引退したチェフに代わって
背番号「1」を継承した1レノが務める
正GKは心配はありませんでしたが
問題は第2GKをどうするかでした。

その第2GKに新たなGKを獲得する噂もありましたが
結果的には26マルティネスが昇格する事で
決着がつきました。

実際ここまでのプレシーズンマッチでも
しっかりとしたシュートストップ能力と
ハイボールの処理能力を観せており
バイエルン戦でのパンチングミス以外は
大きなミスもなく及第点以上の働きを示していたと思いますので
第2GKとしては合格だと思います。

今シーズンも昨シーズンと同様に
PLとカップ戦で住み分けるのかどうかは分かりませんが
少なくともリーグカップやFA杯、
そしてELのグループステージに関しては
26マルティネスに任せても心配がないと思います。

一方で第3GKもリザーブから昇格する形で
33メイシーが務める事になりましたが
33メイシーに関してはプレシーズンマッチでも
最初のコロラドス・ラピッズ戦で起用されただけでしたので
十分に務まるかどうかは不明です。
しかし昨シーズン第3GKを務めた
26マルティネスが起用された試合が
ELの1試合のみでしたので
経験値の浅い33メイシーでも
大きな問題にはならないと思われます。

昨シーズンでチェフは引退しましたが
今シーズンの1レノ&26マルティネス体制でも
それ程大きな戦力ダウンは起こらないと思われます。


CB 
 5ソクラティス・パパスタソプーロス(31)
 23ダヴィド・ルイス(32)
 20シュコドラン・ムスタフィ(27)
 16ロブ・ホールディング(23)
 21カラム・チェンバース(24)
 27コンスタンティノス・マヴロパノス(21)

去就が注目されていたコシールニーが
ボルドーへ移籍した事で空いた穴は
移籍期間最終日に23ダヴィド・ルイスを獲得して
埋める事になりました。

ここ最近ミスが目立ち始めている23ダヴィド・ルイスが
本当の意味でコシールニーの穴を埋め
昨シーズン崩壊寸前だったDFラインを救う
選手になるのかどうかと言う事に関しては
些か疑問を感じていますが
その一方で正確なロングフィードと
絶対的なキャプテンシーは
今のアーセナルにとっては必要な部分だと思いますので
コンディションが整えば
開幕戦から起用される可能性もあると思います。

その23ダヴィド・ルイスと共にCBの中心を担うのは
今シーズンも5ソクラティスだと思います。
累積警告と言う問題はありますが
強度の高い対人プレーで
このプレシーズンでも
安定した力を発揮していたと思いますので
この2人を中心に進んで行くと思われます。

一方で20ムスタフィがもっとしっかりとしていたら
コシールニーの穴を埋める事が出来たはずでしたが
このプレシーズンマッチを見る限りでは
昨シーズン同様に決定的なピンチに繋がる様なミスを
犯してしまう所は治っておらず
今シーズンもどこまでやってくれるのか
未知数のままだと思います。

反対に昨シーズンフラムへローン移籍していた
21チェンバースはこのプレシーズンマッチでも
流れを読む洞察力や危機察知能力を活かした
先手を打って対応するスタイルで
安定したプレーを観せていたと思いますので
仮に23ダヴィド・ルイスが開幕に間に合わなければ
5ソクラティス&21チェンバースのコンビで
スタートする可能性も十分にあると思います。
その一方で21チェンバースには
優秀なアタッカーと1対1になる様な場面では
根本的な対人強度や粘り強さの様な
CBとして必要なフィジカル的な能力の部分が
不足している為に
対峙するアタッカーを抑える事が出来ない
限界があるのも事実であり
これにより6コシールニーの穴を埋める事は出来たとしても
総合的にチーム力を挙げる様なレベルのプレーを期待するのは
現時点では難しい様に思います。

現在復帰に向けて急ピッチでトレーニングに励んでいる
16ホールディングが復帰してきたら
CBの質的にも量的にも改善されるかもしれません。
しかし膝の前十字靭帯断裂の手術後の選手は
仮にピッチに戻ってこれたとしても
すぐに元のプレーレベルに戻るかどうかは別の話であり
実際、外から観ていても元のレベルに戻るまで
復帰してから1年位掛かった様に観える選手も多々あると思います。
よって16ホールディングが予定よりも
早く復帰出来る事は良いと思いますが
それほど過度な期待をせずに
シーズン後半にレギュラークラスに復帰してくれる事を
目標にして欲しいと思います。

そして27マヴロパノスも鼠径部の怪我で
このプレシーズン中から全くプレー出来ずておらず
完全に出遅れてしまったのは残念です。
本当ならば序列の上の選手がバタバタしている間に
自らの存在をアピールしなければならなかったはずですが
そのチャンスを全く活かせておらず
残念ながら今シーズンもチームの力になってくれる可能性は
少ないかもしれません。

今シーズンは5ソクラティスと
新加入の23ダヴィド・ルイスが中心を担う思われます。
この2人をシーズン前半は21チェンバースがフォローし、
シーズン後半からは怪我から復帰予定の16ホールディングが
この2人に割って入る事が出来れば
最良の形かもしれません。
一方で20ムスタフィと27マヴロパノスに関しては
現状としてはそれほど期待出来る状況ではありませんが
この予想に反してサプライズを起こしてくれる事を
期待したいと思います。
それでもアーセナルのDFラインが
劇的に変わる可能性は低いかもしれませんが
昨シーズンよりは改善される事を期待したいと思います。


右SB
 2エクトル・ベジェリン(24)
 15エインズリー・メイトランド=ナイルズ(21)

左SB
 3キーラン・ティアニー(22)
 18ナチョ・モンレアル(33)
 31セアド・コラシナツ(26)

SBのポジションもCB同様に
問題を抱えたままのポジションだと思います。

右SBは現在欠場中の
2ベジェリンの穴を埋める必要がありますが
リヒトシュタイナーとジェンキンソンがチームを去った為に
15ナイルズ独りでカバーしなければなりません。
その15ナイルズは着実に成長してはいますが
その一方で積極的な攻撃参加を観せる事もあれば
全く攻撃に絡む事が出来ない試合もあり、
鋭いタックルでピンチを防ぐ事もあれば
全く抑えられなくなってしまう試合もあり
好不調の波が激しすぎる様に感じます。
その15ナイルズ独りでシーズン前半の
PLとELの両方をこなすのは現実的に難しいと思います。
この問題は21チェンバースを右SBで起用する事で
何とかカバー出来るかもしれませんが
2ベジェリンが復帰して
元と同様のレベルのプレーが出来る時期までは
質的にも量的にも厳しい状況になるかもしれません。

一方の左SBもこの夏に獲得した3ティアニーが
鼠径部の怪我で10月頃まで実戦起用が出来ない為に
シーズン序盤は18モンレアルと31コラシナツのコンビで
担う事になります。
しかしこれでは年齢的な問題が出てきた18モンレアルと
守備面に不安を抱えている31コラシナツで担っていた
昨シーズンと同様の状況であり
3ティアニーの復帰が待たれます。

結局SBのポジションは
2ベジェリンと3ティアニーの復帰待ちと言う状況であり
この両者が復帰した時に初めて真価が問われると思います。


CMF
 34グラニト・ジャカ(26)
 11ルーカス・トレイラ(23)
 8ダニ・セバージョス(23)
 29マテオ・グエンドゥジー(20)
 28ジョセフ・ウィロック(19)
 4モハメド・エルネニー(27)

このポジションは司令塔タイプの34ジャカ、
DMFタイプの11トレイラ、
攻撃的MFタイプの新加入の8セバージョスを中心に
司令塔タイプの29グエンドゥージと
Box to Boxタイプの28ウィロックが
バックアップする形になると思われます。

昨シーズンエメリ監督に代わってから
安定感を増した34ジャカは
今シーズンは更に重要な役割を果たすかもしれません。

この夏のプレシーズンマッチを見る限り
今シーズンのアーセナルの戦術的なポイントとして
DFラインの裏のスペースへのパスや
大きなサイドチェンジのパスから
そのまま一気に相手ゴールに迫っていく形が
多く観られましたので
その様なロングレンジのパスを得意とする34ジャカには
追い風となる展開になるかもしれません。

その一方で安定感を増したとは言え
時々集中力が切れる場面はまだあり
不用意なパスミスや不要なファールが
未だにある所は気になります。

一方で昨シーズン後半は
パフォーマンスレベルを落としてしまった
11トレイラは現在のスカッドの中で
唯一の本職のDMFであり
脆弱性のあるDFラインを助ける為には
昨シーズン前半に観せていた様なパフォーマンスを
シーズン通して観せてくれるかどうかが
重要になると思います。

新加入の8セバージョスは
CMFと共にトップ下でもプレーする事になると思いますが
CMFでプレーするならば
以前のカソルラの様なチームをテンポアップさせる様な
的確なタイミングで前線にボールを供給する役割を
担ってくれると思います。 
一方で軽量級の8セバージョスが
当たりの激しいPLの中盤に対応出来るかどうか
と言う問題がありますが
PLのスタイルに適応出来れば
中盤に新たな流れをもたらしてくれると思います。

例えば相手にボール保持される展開で
チームの重心を低く設定した場合には
守備力の高い11トレイラを中盤に置いて
34ジャカのロングパスを活かして
手数を掛けずに相手ゴールに一気に迫る形が
合っているかもしれません。
一方でアーセナルがボールを保持する展開では
テンポ良く前線にボールを供給しながら推進力がある
8セバージョスの起用が合っているかもしれませんし、
その相方を11トレイラを起用して
バランスを取るのも良いでしょうし
34ジャカと組んでより攻撃的に行くのも良いかもしれません。

この3人に続くのが
29グエンドゥージと28ウィロックだと思います。
特にこのプレシーズンで評価を上げた
28ウィロックは今シーズンの注目だと思います。

攻守の両面において中盤を広範囲に動く
豊富な運動量と機動力をベースに
攻撃面においては広い視野で
適切なパスコースを導き
テンポ良くパスを捌くだけではなく
急所を突く様な縦パスを送って
チームに推進力を与えるプレーを見せ
守備面においては流れを読んで
危険な場面に誰よりもいち早く顔を出して
ピンチを未然に防ぐ事ができる様になり
この夏の28ウィロックは大きな成長を観せています。

この様に攻守の両面において
存在感を観せれる様になった28ウィロックは
29グエンドゥージと出場機会を争うレベルにまで
来たと思います。

一方で29グエンドゥージは
特に守備面の強度の改善が必要であり
仮にそれがなされなければ
レギュラークラスの3人に割って入るのは
難しいかもしれません。

そして現状のままでは4エルネニーは
更に難しい状況に陥るかもしれません。
確かに中盤の守備的な役割を担えるのは
11トレイラ以外では4エルネニーしかいませんが
仮に4エルネニーが移籍した場合には
21チェンバースをDMFで起用するオプションがありますので
この夏に費やした補強資金を回収する為に
場合によってはこの夏の間に
他のリーグへの移籍する可能性もあるかもしれません。


トップ下・サイドアタッカー
 10メスト・エジル(30)
 19ニコラ・ぺぺ(24)
 7ヘンリク・ムヒタリアン(30)
 24リース・ネルソン(19)
 32エミール・スミス・ロウ(19)
 35ガブリエウ・マルティネッリ(18)

エメリ監督の念願だったウイングタイプの
19ペペを獲得した事で
右サイドはペペで決まりだと思います。
それ以外はこの夏で多く使用した
4−2−3−1を基本的なシステムとして使用するのならば
左サイドに14オーバメヤン、トップ下に10エジルが
もっとも考えられる形だと思います。

スピードに優れる19ぺぺと14オーバメヤンを
両サイドに置く事で
今シーズンのアーセナルが取り組んでいると思われる
DFラインの裏を意識した縦に速い展開をより強力な物とし、
その上、元々縦に速い展開を得意とする10エジルにとっても
両サイドにスピードのある選手がいた方が
より活きる事になると思います。

それと共にもう一つこのプレシーズンで観せていた
下がってきたトップの選手に楔のパスを入れた所から
展開する形においても
下がってきたトップの選手が空けた
ゴール前のスペースに入ってくサイドの選手が
この2人の様により決定力のある選手ならば
相手にとっては脅威だと思います。

一方で14オーバメヤンをトップで起用する場合には
左サイドに7ムヒタリアンを起用する形や
10エジルの代わりにトップ下に
8セバージョスを起用するオプションもあると思います。

24ネルソン、32スミス・ロウ、35マルティネッリの
若い3人はまずはカップ戦を中心に
実績を積み上げていく事になると思います。
そしてこの3人の中から
この夏退団したイウォビの穴を埋める選手として
誰が抜け出してくるのかが注目されます。


ストライカー
 9アレクサンドル・ラカゼット(28)
 14ピエール=エメリク・オーバメヤン(30)

昨シーズン終盤は9ラカゼットと14オーバメヤンを
多くの試合で2トップで起用していましたが
これまでのプレシーズンマッチを観た限りでは
1トップに9ラカゼット、サイドに14オーバメヤンを置く形が
メインになる様に感じます。

勿論、9ラカゼットが起用出来ない時には
14オーバメヤンを1トップで起用する事になると思いますが
この2人を同時に起用する場合には
14オーバメヤンはサイドで起用される場面が多くなると思われます。

一方でこの2人をバックアップする事が期待されていた
30エンケティアがリーズへのシーズンローンに出てしまいましたので
有事の際にはCFでもプレー可能な19ペペが
この2人をバックアップする事になると思います。

そこで問題になるのが
週に2試合のペースで試合を行うスケジュールが続いた場合には
定期的な休みを取る事が出来ずに
勤続疲労の問題が出てくると思われる所です。

本当ならばELのグループステージや
リーグカップの最初の方などは
30エンケティアの様な若い選手の実戦経験を踏む場として
主力選手を休ませるべきだと思いますが
現状としてはそれらの試合にも
この2人の内のどちらかがが
出場しなければならなくなる可能性があり
これがシーズン後半に向けてのコンディションに
重くのしかかってくる可能性があると思います。

そういう意味では30エンケティアを
シーズンローンに出したのは
少なからず問題になる可能性があり
このポジションにおける唯一の問題点かもしれません。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
エメリ監督に変わった最初のシーズンだった
昨シーズンは新たにサイドに起点を置いて
サイドから仕掛けるスタイルが導入されましたが
今シーズンはプレシーズンマッチを観る限り
以前よりも縦に速い展開を目指している様に感じます。

特に相手のDFラインの裏のスペースへの意識が高くなった印象で
裏のスペースに向けて送られた1本のロングパスや
大きなサイドチェンジのパスで一気にゴールに迫る形は
プレシーズンマッチでも十分に脅威を与えていたと思います。
更に14オーバメヤンに加えて
スピードのある19ペペも加わった事で
この攻め手は更にパワーアップする事になるのは間違いなく
攻め手を失い停滞する流れや
相手にボールを支配され続ける展開の時には
手数を掛けない縦に速いこの攻め手は
大きな力を発揮してくれると思います。

そして従来からのボールを保持するポゼッションスタイルでも
積極的な縦パスを意識している印象で
全体的に昨シーズンよりもテンポが速くなっていると思います。
これまでのサイドから仕掛けるスタイル、
そして新しい手数を掛けずに縦に速い展開などの
戦術的なバリエーションを
相手チームや試合の展開により使い分ける事で
昨シーズンの終盤の様な取りこぼしを
減らす事を期待したいと思います。

一方でスカッドの現状としては
今シーズンも攻高守低は変わらないと思います。

昨シーズン51点奪われてしまった守備に関しては
スカッドの現状を見る限りでは
それほど大きな改善が観られない可能性もあり
失点を減らすよりも
その失点を上回るゴールを奪う事が出来るかどうかが
今シーズンもポイントになるかもしれません。

その攻撃面のポイントは
9ラカゼットと14オーバメヤンの2人のストライカーに加え
新たに加わった19ペペの前線のトリオだと思います。

14オーバメヤンは昨シーズン同様に
得点王争いに加わると考えられ
PLシーズン25ゴール辺りが目標になると思います。
そして9ラカゼットが15ゴール、
ペペも15ゴール、と言いたい所ですが
PL初参戦の19ペペは
年末年始辺りからコンディションの問題が出る可能性がありますので
実際的には10ゴール位が目標になるかもしれません。
それでも3人合わせて50ゴール奪う事が出来れば
チーム総ゴール数が80ゴールに到達するのも夢ではなく
仮に昨シーズン同様に50点程奪われたとしても
得失点数差は+30になり
トップ4への返り咲きに大きな力になると思います。

それ以外では10エジルの復調や
8セバージョスとの共演も
今シーズンのポイントになると思いますが
個人的に注目しているのが21チェンバースです。
CBとして要所要所の場面で
穴が空かない様にバックアップする役割は勿論ですが
そのユーティリティー性を活かして
2ベジェリンが復帰してくるまでの間は
右SBのバックアッパーとして、
そして11トレイラしかいない
本職のDMFのバックアッパーとしても期待出来ますので、
この21チェンバース上手く使いこなす事が出来るかどうかが
今シーズンの隠れたポイントになる様に感じます。

又、プレシーズンで活きの良い所を観せてくれていた
若い選手の中では28ウィロックに期待したいと思います。
昨シーズンまではリザーブの選手が
ファーストチームに加わってプレーしている印象でしたが
このプレシーズンマッチでは
ファーストチームの一員として
遠慮せずに自信を持ってプレー出来る様になったと共に
他のメンバーもファーストチームの一員として認めた様に
信頼を持ってボールを預ける様になったと思います。

実際28ウィロックはプレーの面でも
攻守に広範囲をカバーしながら
気の利いたプレーやテンポ良くパスを捌く事で
中盤の流れをスムーズにする潤滑油の様な存在感を示していて
現時点では29グエンドゥージよりも
アーセナルの中盤に良いリズムを生み出している印象です。

この輝きが一時のものではなく
シーズン通して観せる事が出来れば
カップ戦要員だけではなく
PLでも出場機会が得る事が出来るかもしれませんし
11トレイラのコンディション次第では
29グエンドゥージを差し置いて
開幕先発の可能性もあると思います。

今シーズンの最大の目標は
PL優勝というのは変わりありませんが
現実的な目標はまずはトップ4への返り咲きだと思います。

それには先程も書きました様に
得失点差が+30以上が必要であり
80点近くの勝ち点が必要になると思います。

しかし現状のPLは中下位のクラブも
積極的な補強を敢行して戦力アップが図られています。
毎シーズン厳しくなっているPLで
昨シーズン以上の成績を挙げるのは難しいとは思いますが
その厳しい状況を跳ね除けるだけの力を
今シーズンのアーセナルは手に入れたと思います。

まずはトップ4に返り咲いて
来シーズンのCLの出場権を確保し
将来的には優勝争いが出来るクラブに戻る足掛りを
作って欲しいと思います。


C'mon Arsenal !!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IN

イトゥアーノから
 CF ガブリエウ・マルティネッリ(18歳)ブラジル 移籍金£600万(推定)

レアル・マドリーから
 攻撃的MF ダニ・セバージョス(23歳)スペイン代表 シーズンローン

サンテティエンヌから
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 移籍金£2700万(推定)

リールから
 右サイドアタッカー ニコラ・ペペ(24歳)コートジボワール代表 移籍金£7200万(推定)

セルティックから
 左SB キーラン・ティアニー(22歳)スコットランド代表 移籍金£2500万(推定)

チェルシーから
 CB ダヴィド・ルイス(32歳)元ブラジル代表 移籍金£800万(推定)


OUT

ユベントスへ
 CMF アーロン・ラムジー(28歳)ウェールズ代表 フリー

引退(チェルシースタッフ入り)
 GK ペトル・チェフ(37歳)元チェコ代表 引退

ワトフォードヘ
 ストライカー ダニー・ウェルベック(28歳)イングランド代表 フリー

未定
 右SB ステファン・リヒトシュタイナー(35歳)スイス代表 フリー

トゥベンテへ
 CB フリオ・プレゲスエロ(22歳)スペイン フリー

コルチェスター・ユナイテッドへ
 左SB コーエン・ブラモール(23歳)イングランド フリー

ノリッヂ・シティへ
  CMF チャーリー・ギルモア(20歳)スコットランドU-19 フリー 

ボーフムへ
 右SB ジョルディ・オセイ・トゥトゥ(20歳)イングランド シーズンローン

スウィンドン・タウンへ
 CB ダニエル・バラード(19歳)北アイルランド代表 シーズンローン

ナポリへ
 GK ダヴィド・オスピナ(30歳)コロンビア代表 £360万(推定)

ドンカスター・リーヴァーズへ
 CMF ベン・シーフ(21歳)イングランド シーズンローン

サンテティエンヌへ
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 シーズンローン

ハンブルガーSVへ
 右サイドアタッカー ザビエル・アマエチ(18歳)イングランド 移籍金£225万(推定)

ダービー・カウンティーへ
 CB クリスティアン・ビエリク(21歳)ポーランドU-21 移籍金£1000万(推定)

パルチザン・ベオグラードへ
 サイドアタッカー 浅野拓磨(24歳)日本代表 移籍金£100万(推定)

ボルドーへ
 CB ローラン・コシールニー(33歳)元フランス代表 移籍金£460万(推定)

ノッティンガム・フォレストへ
 右SB カール・ジェンキンソン(27歳)元イングランド代表 移籍金£200万(推定)

ブレントフォードへ
 左SB ドミニク・トンプソン(19歳)イングランド 移籍金£300万(推定)

リーズ・ユナイテッドへ
 CF エディー・エンケティア(20歳)イングランドU-21 シーズンローン

エヴァートンヘ
 サイドアタッカー アレックス・イウォビ(23歳)ナイジェリア代表 移籍金£3500万(推定)


(年齢は開幕時)


nice!(1)  コメント(0) 

2019/20夏の移籍期間が閉幕して [移籍情報]

2019/20夏の移籍期間が閉幕して


Arsenal 1.jpg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IN

イトゥアーノから
 CF ガブリエウ・マルティネッリ(18歳)ブラジル 移籍金£600万(推定)

レアル・マドリーから
 攻撃的MF ダニ・セバージョス(23歳)スペイン代表 シーズンローン

サンテティエンヌから
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 移籍金£2700万(推定)

リールから
 右サイドアタッカー ニコラ・ペペ(24歳)コートジボワール代表 移籍金£7200万(推定)

セルティックから
 左SB キーラン・ティアニー(22歳)スコットランド代表 移籍金£2500万(推定)

チェルシーから
 CB ダヴィド・ルイス(32歳)元ブラジル代表 移籍金£800万(推定)


OUT

ユベントスへ
 CMF アーロン・ラムジー(28歳)ウェールズ代表 フリー

引退(チェルシースタッフ入り)
 GK ペトル・チェフ(37歳)元チェコ代表 引退

ワトフォードヘ
 ストライカー ダニー・ウェルベック(28歳)イングランド代表 フリー

未定
 右SB ステファン・リヒトシュタイナー(35歳)スイス代表 フリー

トゥベンテへ
 CB フリオ・プレゲスエロ(22歳)スペイン フリー

コルチェスター・ユナイテッドへ
 左SB コーエン・ブラモール(23歳)イングランド フリー

ノリッヂ・シティへ
  CMF チャーリー・ギルモア(20歳)スコットランドU-19 フリー 

ボーフムへ
 右SB ジョルディ・オセイ・トゥトゥ(20歳)イングランド シーズンローン

スウィンドン・タウンへ
 CB ダニエル・バラード(19歳)北アイルランド代表 シーズンローン

ナポリへ
 GK ダヴィド・オスピナ(30歳)コロンビア代表 £360万(推定)

ドンカスター・リーヴァーズへ
 CMF ベン・シーフ(21歳)イングランド シーズンローン

サンテティエンヌへ
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 シーズンローン

ハンブルガーSVへ
 右サイドアタッカー ザビエル・アマエチ(18歳)イングランド 移籍金£225万(推定)

ダービー・カウンティーへ
 CB クリスティアン・ビエリク(21歳)ポーランドU-21 移籍金£1000万(推定)

パルチザン・ベオグラードへ
 サイドアタッカー 浅野拓磨(24歳)日本代表 移籍金£100万(推定)

ボルドーへ
 CB ローラン・コシールニー(33歳)元フランス代表 移籍金£460万(推定)

ノッティンガム・フォレストへ
 右SB カール・ジェンキンソン(27歳)元イングランド代表 移籍金£200万(推定)

ブレントフォードへ
 左SB ドミニク・トンプソン(19歳)イングランド 移籍金£300万(推定)

リーズ・ユナイテッドへ
 CF エディー・エンケティア(20歳)イングランドU-21 シーズンローン

エヴァートンヘ
 サイドアタッカー アレックス・イウォビ(23歳)ナイジェリア代表 移籍金£3500万(推定)


(年齢は開幕時)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この夏は補強資金が限られていた関係上、
それほど多くの補強は期待していませんでしたが
その様な悪い状況にもかかわらずに
非常に良い補強が出来たと思います。

まず、この夏の移籍期間が始まる前の段階で
2019/20シーズンに向けての補強ポイントだと
個人的に考えていたのは

1、個の力で状況を打開出来るウイング
2、新たなCBの主軸候補
3、退団した8ラムジーに代わる攻撃的MF
4、左SB
5、右SB
6、ウェルベックに代わるストライカーのバックアッパー

でした。

その様な状況の中でまず最初に獲得が決まったのは
35マルティネッリでした。
幾つかのビッグクラブも注目していた
ブラジルの新鋭を移籍金が高騰する前に
早々に獲得を決めたのは良い判断だったと思います。
そしてこの夏のプレシーズンでのプレーを見る限りでは
俗に言うウイングストライカーとして
数シーズン後には主力の一人になっていても
おかしくない逸材だと思います。

勿論、この35マルティネッリは即戦力ではなく
将来を見越した先行投資だと思いますので
シーズン前の補強ポイントに対する補強とは
一線を画する獲得だと思います。

しかしその後の補強は一向に進まずに
次の獲得は7月下旬まで待たなければなりませんでした。

その7月下旬に獲得が決まった2人の選手が
8セバージョスとサリバでした。

レアル・マドリーからローン移籍で獲得した8セバージョスは
トップ下とインサイドハーフを主戦場としている
技巧派の攻撃的MFで
まさに『3、退団した8ラムジーに代わる攻撃的MF』の
補強になると思います。
その8ラムジーに比べてよりテクニカルなスタイルの選手で
独特なリズムとトリッキーな
ボールタッチとステップが織りなすドリブルと
急所を突くラストパスで多くのシュートチャンスを
演出してくれると思います。

ポジション的には
4−2−3−1のCMFでもプレー出来そうですが
やはりベストなポジションは4−3−3のインサイドハーフか
4−2−3−1のトップ下の様に感じますので
実際10エジルとどの様に共演するのかが
大きなポイントになる様に感じます。
以前のカソルラの様に10エジルの後ろでプレーさせて
前線へボールを供給させる役割に就かせるのか?
それとも10エジルとポジションを争う存在になるのか?
非常に興味があるポイントですが
どちらにせよアーセナルの新しい攻撃のオプションになり得る
タレントだと思います。

一方のサリバはフランスの次代を担う若手CBですが
契約の関係上今シーズンは
古巣のサンテティエンヌでプレーする事が決まっていますので
CBの補強問題とは別の将来への先行投資と言う位置付けの
獲得になりました。

この時点で『3、ラムジーに代わる攻撃的MF』に対してしか
補強出来ていませんでしたが
8月に入ると信じられない様な大きな補強を
アーセナルは敢行しました。

移籍期間に入ってから長い期間
クリスタル・パレスのザハの獲得の噂が何度かあり
実際オファーも出したと言われていますが
アーセナルへの移籍に乗り気のザハに対して
クリスタル・パレスが要求する£8000万と言われる移籍金が
獲得交渉の大きな障壁となり
最終的にこの獲得交渉はそれ以上進む事はありませんでした。

そこにふっと湧いて出た様に決まったのが
リールの19ペペでした。
勿論19ペペも人気銘柄であり
リールが付けた値札も£7200万と
ザハに付いていた値札とそれ程変わらない移籍金が必要でした。
それでも獲得に成功したのは
リールが移籍金の分割での支払いを認めたからであり
情報によればこの夏にリールに支払うのは
£2000万だけで済み
残りの£5200万を今後数年間で分割で支払うと言う契約で
念願のウイングタイプの選手の獲得に成功しました。

その19ペペは独力で状況を打開出来る
優れたウイングに止まらず
抜群の決定力を誇っている非常に優れたアタッカーでもあり
PLへの適応に苦しむ可能性はありますが
リール時代と同様のプレーが出来れば
9ラカゼット&14オーバメヤンと共に
非常に強力な攻撃ユニットになると思います。
これでエメリ監督が求めていた
『1、個の力で状況を打開出来るウイング』は
解決する事になると思われます。

出だしは遅かったアーセナルですが
その後攻撃面の補強は順調に進む中で
昨シーズンのアーセナルの中で最も問題が多かった
守備面の補強が進まないまま
移籍期間の閉幕が近づいてしまいました。

更に退団を希望してアメリカ遠征への帯同を拒否していた
コシールニーのボルドーへの移籍が決まり
CBの補強が待ったなしと言う状況の中で
移籍期限最終日にチェルシーから
23ダヴィド・ルイスの獲得に成功したのは
非常に大きなサプライズでした。
そして同じくセルティックから3ティアニーの獲得も成功して
『2、CB』と『4、左SB』の
2つのDFポジションの補強に成功しました。

とは言え、23ダヴィド・ルイスの獲得は
32歳と言う年齢からもわかります様に
厳密には『新たなCBの主軸候補』というよりも
今シーズンのコシールニーの穴を埋める為の補強と言うべき
補強だと思います。
本当ならば噂に上がっていた様なユベントスのルガーニや
ライプツィヒのウパメカノの様な
『新たなCBの主軸候補』になりうる
若くて有能なCBが欲しかったと思いますが
これに関してはサンテティエンヌに戻っている
サリバの成長にも関係してきますので
来シーズン以降に持ち越しで良いと思います。

一方でセルティックから獲得した3ティアニーは
背番号「3」が与えられた様に
左SBの主軸として期待されていると思います。
この3ティアニーの獲得により
以前から噂にあった18モンレアルのスペインへの復帰が
この夏に決まる可能性もありますが
その3ティアニーは現在ソケイ部の怪我で
もうしばらくの間復帰出来ない予定ですので
とりあえずシーズン前半は
このまま3人体制のままで進むと思います。

『5、右SB』に関しては
リヒトシュタイナーが退団し
ジェンキンソンもノッティンガム・フォレストへ移籍しましたが
新たな補強は見送られました。
現在離脱中の2ベジェリンが
10月頃にはフルトレーニングに合流してくる目処が立った事と
有事の際には21チェンバースもプレーが可能な事を考慮して
補強の必要性はないと判断したと思われます。

一方の『6、ウェルベックに代わる
ストライカーのバックアッパー』に関しては
プレシーズンマッチで結果を出した
30エンケティアがその役割を担うと思われましたが
一転してリーズへローン移籍して武者修行に旅立つ事になりました。
しかしこの問題は新加入の19ペペがCFでも起用可能ですので
30エンケティアに代わって19ペペが
ストライカーのバックアッパーも担う事になると思われます。

この夏の移籍期間は出だしは非常に遅かったと思いますが
終わってみれば補強の優先度が高かった
『1』〜『4』の補強ポイントに対して
しっかりと補強が出来たと思います。
しかも限られた予算の中で。

元々この夏の補強予算が
£4500万しかないと言われていたアーセナルでしたが
何人かの選手を放出した事により
上手くその補強予算を増やす事に成功したと思います。

オスピナ:£360万(推定)
アマエチ:£225万(推定)
ビエリク:£1000万(推定)
浅野:£100万(推定)
コシールニー:£460万(推定)
ジェンキンソン:£200万(推定)
トンプソン:£300万(推定)
イウォビ:£3500万(推定)

これに元々の補強予算である£4500万を合わせますと
この夏の補強予算は£1億645万(推定)にまで
増やす事に成功しました。

一方で選手の獲得に費やした移籍金は

35マルティネッリ:£600万(推定)
8セバージョス:シーズンローン
サリバ:£2700万(推定)
19ペペ:£7200万(推定)
3ティアニー:£2500万(推定)
23ダヴィド・ルイス:£800万(推定)

と合計£1億3800万に
£1500万とか£300万とか言われている
8セバージョスのローンフィーが加わった金額を
この夏に費やしました。
しかし実際は19ペペとサリバの移籍金は
分割払いの契約になっている事で
この2人の移籍金としてこの夏の支払いは
19ペペが£2000万、サリバが600万と言われています。
よって実際にこの夏に費やした移籍金は
£6500万+8セバージョスのローンフィーという事となり
8セバージョスのローンフィーがありますので
もう少し減額されると思いますが
この夏の移籍金の収支は
約£4000万前後のプラス収支という事になります。

この様にプラス収支になったのは
移籍期間最終日にイウォビを
エヴァートンへ放出したからですので
イウォビの放出は仕方がなかったのかもしれませんが
本当ならばもっと放出しても良い選手がおり
それらの選手の売却に失敗した為に
まだまだ将来性があるイウォビを
手放さなければならなくなったのは残念です。

何はともあれ元々の補強予算が
£4500万から始まったにも関わらず
ウイング、CB、攻撃的MF、左SBの
4つのポジションの補強に成功し
さらに若くて有能なタレントを2人も
獲得したにもかかわらず
最終的にこの夏をプラス収支で乗り切ったのは
非常に驚きでしかありません。
このプラス収支を冬の移籍期間で使うのか
それとも分割払いになっている分に回すのかは分かりませんが
ビジネスマンタイプであり
優秀な交渉人タイプであるサンレヒの手腕を
我々は見縊っていたのかもしれません。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この夏は少ない補強予算から始まりましたが
収支のバランスを上手くとりながら
非常に効果的な補強が出来たと思います。

特に獲得する事は絶対に不可能だと思われた19ペペを
獲得出来たのは非常に大きな補強になると思います。

その一方で昨シーズン限りでチェフとラムジーが去り
この夏の移籍期間で
コシールニー、ジェンキンソン、イウォビまで
チームを去ったしまいました。
ここ1〜2年の間にこれまで主力だった選手が
次々とアーセナルを去った状況に
時代が急速に変わろうとしているのを
実感させられた夏であると共に
寂しさを感じる夏でもありました。

とは言え我々は前を向いて進まなければなりません。

限られた予算でもここまでの補強を遂行した
新体制の手腕を評価するべきであり
サプライズの補強が多かった事も加味して
この夏の評価も

『100点』を付けたい所ですが

出来ればCBには若くて優秀な選手が欲しかった所と
人員整理が上手くいったとは言い難い所を差し引いて

『85点』位の評価にしたいと思います。


C'mon Arsenal !!


nice!(1)  コメント(2) 

アレックス・イウォビ、エヴァートンへ完全移籍 [移籍情報]

アレックス・イウォビ(23歳)のエヴァートンへの完全移籍が発表されました。


Arsenal 1.jpgアカデミー出身のイウォビを
こんなに早く手放す事になったのは
非常に残念です。


アーセナル通算

PL 70試合先発+30試合途中出場
  :11ゴール16アシスト
CL 6試合先発+3試合途中出場:1ゴール
EL 9試合先発+8試合途中出場
  :2ゴール3アシスト
FA杯 9試合先発+2試合途中出場
  :1ゴール3アシスト
リーグ杯 8試合先発+3試合途中出場
コミュニティー・シールド 1試合先発

公式戦通算 103試合先発+46試合途中出場:15ゴール22アシスト

2015年10月に公式戦デビューを飾り
16/17シーズンからは
ファーストチームに昇格したイウォビは
アカデミーから順調にステップアップしてきた
数少ない選手の一人でしたので
今回の移籍は非常に残念です。

勿論、補強資金が限られていたこの夏の補強の為に
資金が必要だったと言う
クラブの事情もあったと思いますが
それでもイウォビを手放す前に
もっと手放すべき選手がいたと思います。

当初から20ムスタフィは放出候補になっていたと思いますし
28ウィロックの成長で更に出場機会が減りそうな4エルネニーや
同じ2列目の選手ならば伸び代のあるイウォビではなく
30歳になった7ムヒタリアンを放出するべきだった様に感じます。

しかし実際にはこれらの選手には買い手が現れなかった
と言う問題もあったと思いますし、
今回のイウォビの様に
まとまった移籍金を獲得出来ないと言う事情もあったと思いますが
それでもイウォビを放出するのは勿体なかったと思います。

今シーズンは同じポジションに19ペペを獲得した影響で
イウォビの出場機会が減る可能性はあったかもしれません。
しかしまだ23歳であり大きな伸び代があるイウォビならば
今後大化けする可能性もあったと思います。

その可能性を活かせなかった代償を
いつの日かアーセナルが払う事になるかもしれません。
そしてそれだけの可能性があった事を
イウォビには証明してほしいと思います。


C'mon Arsenal !!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IN

イトゥアーノから
 CF ガブリエウ・マルティネッリ(18歳)ブラジル 移籍金£600万(推定)

レアル・マドリーから
 攻撃的MF ダニ・セバージョス(23歳)スペイン代表 シーズンローン£1500万or300万(推定)

サンテティエンヌから
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 移籍金£2700万(推定)

リールから
 右サイドアタッカー ニコラ・ペペ(24歳)コートジボワール代表 移籍金£7200万(推定)

セルティックから
 左SB キーラン・ティアニー(22歳)スコットランド代表 移籍金£2500万(推定)

チェルシーから
 CB ダヴィド・ルイス(32歳)元ブラジル代表 移籍金£800万(推定)


OUT

ユベントスへ
 CMF アーロン・ラムジー(28歳)ウェールズ代表 フリー

引退(チェルシースタッフ入り)
 GK ペトル・チェフ(37歳)元チェコ代表 引退

ワトフォードヘ
 ストライカー ダニー・ウェルベック(28歳)イングランド代表 フリー

未定
 右SB ステファン・リヒトシュタイナー(35歳)スイス代表 フリー

トゥベンテへ
 CB フリオ・プレゲスエロ(22歳)スペイン フリー

コルチェスター・ユナイテッドへ
 左SB コーエン・ブラモール(23歳)イングランド フリー

ノリッヂ・シティへ
  CMF チャーリー・ギルモア(20歳)スコットランドU-19 フリー 

ボーフムへ
 右SB ジョルディ・オセイ・トゥトゥ(20歳)イングランド シーズンローン

スウィンドン・タウンへ
 CB ダニエル・バラード(19歳)北アイルランド代表 シーズンローン

ナポリへ
 GK ダヴィド・オスピナ(30歳)コロンビア代表 £360万(推定)

ドンカスター・リーヴァーズへ
 CMF ベン・シーフ(21歳)イングランド シーズンローン

サンテティエンヌへ
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 シーズンローン

ハンブルガーSVへ
 右サイドアタッカー ザビエル・アマエチ(18歳)イングランド 移籍金£225万(推定)

ダービー・カウンティーへ
 CB クリスティアン・ビエリク(21歳)ポーランドU-21 移籍金£1000万(推定)

パルチザン・ベオグラードへ
 サイドアタッカー 浅野拓磨(24歳)日本代表 移籍金£100万(推定)

ボルドーへ
 CB ローラン・コシールニー(33歳)元フランス代表 移籍金£460万(推定)

ノッティンガム・フォレストへ
 右SB カール・ジェンキンソン(27歳)元イングランド代表 移籍金£200万(推定)

ブレントフォードへ
 左SB ドミニク・トンプソン(19歳)イングランド 移籍金£300万(推定)

リーズ・ユナイテッドへ
 CF エディー・エンケティア(20歳)イングランドU-21 シーズンローン

エヴァートンヘ
 サイドアタッカー アレックス・イウォビ(23歳)ナイジェリア代表 移籍金£3500万(推定)


(年齢は開幕時)


nice!(0)  コメント(4) 

ダヴィド・ルイスをチェルシーから獲得!! [移籍情報]

ダヴィド・ルイス(32歳)をチェルシーから獲得しました。

SM1_2345_2019080873104879.JPG

ボルドーへ移籍したコシールニーの穴埋めとして
アーセナルが獲得したのは
チェルシーのダヴィド・ルイスでした。


1987年4月22日生
189cm 73kg
元ブラジル代表
背番号 23
移籍金 £800万
2年契約
CB

チェルシー通算 232試合先発+16試合途中出場:18ゴール12アシスト


2011年1月から2014年7月までの3シーズン半と
2016年8月の3シーズンの2期の間
チェルシーの最終ラインを支えていた23ダヴィド・ルイスが
この夏にアーセナルに移籍する事になるとは
正直予想だにしていませんでした。

その理由として挙げられるのが
CL出場権を持っているチェルシーから
ELの出場権しか持っていないアーセナルに移籍するのは
23ダヴィド・ルイスにとって
それほど旨味がある様な移籍には思えませんし
契約に関してもチェルシーとの契約が
2021年夏まで残っていたと言われる
23ダヴィド・ルイスとのアーセナルの契約も
2021年夏までの2年契約の様ですので
契約期間的にも変わりません。

それでも23ダヴィド・ルシスが
チェルシーを離れる決断をしたのは
これまではファーストチョイスだったCBの序列が
この夏就任したランパード監督によって
序列を落とす事になった事が原因なのかも知れません。

この23ダヴィド・ルイスを獲得した事で
この夏退団したコシールニーの穴埋めとなる補強は
一応行われました。
しかし、ここ最近のダヴィド・ルイスは
ミスを犯す場面が多くなっていると言われており
元々不安定だったアーセナルのDFラインを
立て直す切り札になるのかどうかは
些か疑問があります。
その一方で、このプレシーズンの間取り組んでいた
DFラインの裏へのロングパスで
一気にゴールに迫る形を行う上では
抜群の精度を誇る23ダヴィド・ルイスのロングパスは
大きな武器になる事は間違いないと思います。

そして何よりも現在もアーセナルに欠けている
絶対的なリーダーシップを持っている選手ですので
そのリーダーシップには大いに期待しています。

何はともあれ、安価な移籍金で
経験のあるCBを補強出来たのは
補強資金に限りがあるアーセナルにとっては
良い補強だったと思います。


C'mon Arsenal !!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IN

イトゥアーノから
 CF ガブリエウ・マルティネッリ(18歳)ブラジル 移籍金£600万(推定)

レアル・マドリーから
 攻撃的MF ダニ・セバージョス(23歳)スペイン代表 シーズンローン£1500万or300万(推定)

サンテティエンヌから
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 移籍金£2700万(推定)

リールから
 右サイドアタッカー ニコラ・ペペ(24歳)コートジボワール代表 移籍金£7200万(推定)

セルティックから
 左SB キーラン・ティアニー(22歳)スコットランド代表 移籍金£2500万(推定)

チェルシーから
 CB ダヴィド・ルイス(32歳)元ブラジル代表 移籍金£800万(推定)


OUT

ユベントスへ
 CMF アーロン・ラムジー(28歳)ウェールズ代表 フリー

引退(チェルシースタッフ入り)
 GK ペトル・チェフ(37歳)元チェコ代表 引退

ワトフォードヘ
 ストライカー ダニー・ウェルベック(28歳)イングランド代表 フリー

未定
 右SB ステファン・リヒトシュタイナー(35歳)スイス代表 フリー

トゥベンテへ
 CB フリオ・プレゲスエロ(22歳)スペイン フリー

コルチェスター・ユナイテッドへ
 左SB コーエン・ブラモール(23歳)イングランド フリー

ノリッヂ・シティへ
  CMF チャーリー・ギルモア(20歳)スコットランドU-19 フリー 

ボーフムへ
 右SB ジョルディ・オセイ・トゥトゥ(20歳)イングランド シーズンローン

スウィンドン・タウンへ
 CB ダニエル・バラード(19歳)北アイルランド代表 シーズンローン

ナポリへ
 GK ダヴィド・オスピナ(30歳)コロンビア代表 £360万(推定)

ドンカスター・リーヴァーズへ
 CMF ベン・シーフ(21歳)イングランド シーズンローン

サンテティエンヌへ
 CB ウィリアム・サリバ(18歳)フランスU-20代表 シーズンローン

ハンブルガーSVへ
 右サイドアタッカー ザビエル・アマエチ(18歳)イングランド 移籍金£225万(推定)

ダービー・カウンティーへ
 CB クリスティアン・ビエリク(21歳)ポーランドU-21 移籍金£1000万(推定)

パルチザン・ベオグラードへ
 サイドアタッカー 浅野拓磨(24歳)日本代表 移籍金£100万(推定)

ボルドーへ
 CB ローラン・コシールニー(33歳)元フランス代表 移籍金£460万(推定)

ノッティンガム・フォレストへ
 右SB カール・ジェンキンソン(27歳)元イングランド代表 移籍金£200万(推定)

ブレントフォードへ
 左SB ドミニク・トンプソン(19歳)イングランド 移籍金£300万(推定)

リーズ・ユナイテッドへ
 CF エディー・エンケティア(20歳)イングランドU-21 シーズンローン

エヴァートンヘ
 サイドアタッカー アレックス・イウォビ(23歳)ナイジェリア代表 移籍金£3500万(推定)


(年齢は開幕時)


nice!(1)  コメント(0)